![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105236998/rectangle_large_type_2_418373ba7be8465aedbe0542e247e058.jpeg?width=1200)
わたしの旅行記【キャリコンサロン編集部】
こんにちは。
「キャリコンサロン」というコミュニティから発生した「キャリコンサロン編集部」。毎週各キャリアコンサルタントが、テーマに沿ったnoteを綴っています。
今週のテーマは#わたしの旅行記。
今回は、ほやほやGWのお話です。
雨が続いた今年のGW(5月・長崎)ですが、雨が振りだす前にずっと気になっていたある場所へ行ってきました。
長崎市野母崎町樺島です!野母崎は長崎市の最南部、海や自然がとても綺麗なエリアなんですよ。
海沿いを走ると、軍艦島が臨めたり(軍艦島を臨むカフェなどもあります)、突然モアイ像の後ろ姿が現れたり(ホテルの方から聞いて意識したら本当にあった)、なんといっても天気の良い日は海がキラキラ、ドライブも気持ち良いですよね~。
野母崎や海を見渡せる樺島灯台公園では、緑や海を見渡し深呼吸。
![](https://assets.st-note.com/img/1683720868809-LiSN235HqY.jpg?width=1200)
近くには、のもざき恐竜パークがあります。公園がひろーい!
恐竜博物館や軍艦島資料館も併設されていて、恐竜博物館では化石や恐竜の骨格などが展示されていました。軍艦島資料館には、その歴史や時代の背景を知ることのできる資料や展示物があり学びが深まります。
次にご紹介するのは、樺島一周クルージング。桃の形をした岩、周囲の景色(トビウオを見ました!)を楽しみながら、長崎県の「青の洞窟」といっても過言ではない白戸の穴洞窟に立ち寄ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721327082-qkRjsRwZiC.jpg?width=1200)
自然にできた6つの洞窟のうち、一番大きな洞窟に入ると一面エメラルドグリーン?ターコイズブルー?綺麗だ・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1683719390750-yuVQfvFPi5.jpg?width=1200)
実物は、もっと海の色の違いまでよく見える澄んだ青でした。穴から光が差し込みなんだか神秘的です。
雲一つない晴天であったなら、さらに美しいのでしょうね☺
最後に、長崎といえば海鮮も有名ですが、海が近い野母崎。やっぱり海鮮丼で締めます。新鮮なお魚、美味しくいただきました~。
![](https://assets.st-note.com/img/1683722057074-PmGKRNE0MU.jpg?width=1200)
今回初めて訪問した野母崎。長崎市中心部から4,50分程かかりますが、また新たな地を知ることができてとても楽しかったです。
次はどこにいこうかな。
本日も最後までお読みくださりありがとうございました☺