![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93577296/rectangle_large_type_2_30e6d3c6eff2b05cd3e98b65002ec784.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
7回目の8バランスチェック
背景
ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。
本日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の8バランスチェックを実施したのでシェアさせていただきます。
新しい働き方LABの研究としては最後の8バランスチェックになります。
12月の結果
![](https://assets.st-note.com/img/1671350075085-9IfVcCdbhS.png)
(参考)11月の結果
![](https://assets.st-note.com/img/1671350113232-WzBvOBzwTx.jpg?width=1200)
12月と11月の比較
幸福度は11月:63→12月:66(+3)という結果でした。
最も伸びたのは「仕事」、次に伸びたのは「空間・環境」でした。これは、10月ははじめたばかりであわただしかった新しい仕事が安定してより理想に近づいたことと、家の片づけをはじめた影響だと思われます。お正月をきれいな自宅で迎えるため、引き続きがんばります!
まとめ
8つの各項目で、最も低いものは「自由な時間」、最も高いものは「貢献」で、4カ月?連続で変わらず。
「自由な時間」については、時間の使い方は日々の習慣による部分も大きいので引き続き習慣チャレンジで少しずつ修正していきたいと考えています。
診断はこちら→
8バランスチェック
※8バランスチェックは、株式会社アウェアネスという人材教育会社のもの。無料の会員登録をすればチェックできます。会員登録時に入力を求められる「紹介者コード」は、「AW139200」をご使用ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![🐝野山みつばち@子ども3人ママフリーランス👦習慣チャレンジ部部長🌱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91093393/profile_951017d132575c6e7e313b4fb81bd8ce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)