![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93572405/rectangle_large_type_2_6d9630c3192eecfc61ccdcf269436e8e.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
7回目の幸福度診断
背景
ランサーズの新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。
先日、#私の働き方実験 の指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。
新しい働き方LABの研究としては最後の幸福度診断になります。
12月の結果
12月の幸せの形
12月の結果は、はじめて「職場が素敵すぎてオススメしたい」や「体調不良になった記憶が無い」が登場😊職場の幸せ力100、健康力100と満点になっていました!本当に今の職場は幸せですし、健康力が上がったのは今月レンタルし始めた浄水器のおかげかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1671345433431-Ydva6kgoo7.png?width=1200)
(参考)11月の幸せのかたち
![](https://assets.st-note.com/img/1671345618165-j18AOpAsbY.png?width=1200)
12月と11月の比較
幸福度の総合値は74.5から88.3に大幅アップ、過去最高という結果でした✨
11月よりほぼ全項目で幸福度が上がっています。特に、ストレスが劇的にへりました!地位財があがったのは、収入が増えたからだと思われます。
※日付が10月になっていますが、なぜか11月が表示されず、10月と11月はまったく同じだったので代用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1671345927348-BVvAxGY9Pv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671345935533-7EKZUkhzdZ.png)
12月と一般平均の比較
一般より低いのは、「ビジョンを描く力」と「信頼関係のある家庭」。
ということは、ビジョンを描いて家族を大切にすれば、もっと幸せになれるということ🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1671345828682-DkJ1PfKpj8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671345841391-lEaossQU1X.png)
総合値の推移
11月から12月にかけて、ぐいっと伸びました✨コーチングを受けたことや習慣チャレンジの影響かなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1671346362476-GUOt11ommd.png?width=1200)
まとめ
これまでの半年の成果が数字にも表れたようで嬉しいです😊
この調子で、幸せにこにこ生活を続けていきたいです🍀
診断はこちら✨
#幸福度診断 #WellBeingCircle #幸せのかたち #おもしろがり力 #成長意欲 #まじめ力 #信頼関係のある地域 #主観的健康観
いいなと思ったら応援しよう!
![🐝野山みつばち@子ども3人ママフリーランス👦習慣チャレンジ部部長🌱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91093393/profile_951017d132575c6e7e313b4fb81bd8ce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)