心踊るメロディの中に生きるセンチメンタルな男心、
こんばんは
先日、下北沢LIVE HOLICにて開催された
Skream! presents
【Soundmate vol.1】
に足を運ばせていただいた。
ご出演されたPARIS on the City!さんの曲を以前から好んで聴いておりまして、ご縁があり今回観に行かせていただくことになりました。
去年、何気なく聴いた彼等のアルバム
『この世で一番嫌いな君へ』
を聴いて一瞬で心を奪われてしまい、そこからほぼ毎日聴く程、好きになってしまいました。ただのファンなんだよな
爽やかで、気持ちがふわっと明るくなるようなサウンドの中に
繊細な、もどかしい刹那あふれる恋愛詞がていねいに描かれています。
最近では恋愛詞をうたうバンドが増えたなぁ、なんて、ずっと思っていましたが
ただの恋愛詞ではなく
ふつうの人とはちょっと、違う角度で恋愛をみている歌詞でとてもおもしろいです。
歌詞もそうだし、
恋心のくすぐったさをブラックミュージック調のポップな音にのせているのがとてもすてきだ。
「キミはキレイだ」という曲の歌詞では
'' 時は過ぎてキミはキレイだ町は変わっても今日もキレイだ空が晴れでも雨でもひたすらずるい顔して今日もキレイだ ''
とにかく、
時間が経とうとも
街中が変化しようとも
天気がどんなものでも
''キミ''の美しさは確立されているものだ、と。
こんなにも美しさを肯定してくれる歌詞がいままであったのだろうか?というぐらい。
「ずるい」という言葉ひとつで、
歌詞の中の人物にとって腹ただしいほど
その人がキレイなことがわかる。
好きだという気持ちには切っても離せない
''いらだち''を軽快なリズムに乗せてうたっています。
そして、私が特に好きな楽曲が
「悪魔の遊歩道」
イントロから身体が自然と揺れてしまうようなリズムが鼓膜を包み、
サビでは夢の中のようなふわりとした柔らかさと心踊るメロディーがキャッチーな一曲。
公式の動画ではメンバーさんがかわいいダンスを踊ってらっしゃいます。
ご紹介したもの以外にも、
たくさん魅力的な楽曲がありますし
これからもっと素敵な作品が生まれていくバンドなのではないかなと個人的に思います。
ライブはあたたかい雰囲気のなかで、メンバーのみなさんが音楽を楽しみながら演奏されていたり
音源とは違うライブならではのアレンジが加わった歌を楽しめますので、是非。
私の最近のイチオシ、アーティストでした。
なかなか好きなアーティストや好きな曲についてがっつり書いたことがなかったので、折角の機会でしたし、書いてみました。
音楽のことも、これからちょこちょこ書いていきたいなと思います。
自分の好きなものを紹介するのって
自己満足と思われるかもしれないけれど、
自分にしかわからない好きなポイントや
自分でいちばんに感じている魅力を伝えたいと熱をもって文章を書けるから
とてもすきです。
わたしの好きが、
あなたの好きにもなれたら嬉しいです。
さ、今日は朝からちょっとちかれたのでゆっくり休みます。
では
#PARISontheCity
#パリスオンザシティ
#バンド
#アーティスト
#音楽
#music
#お気に入り
#ライブ
#LIVE
#下北沢