見出し画像

実録・新生活、これだけあれば自炊ができる!

前置きを聞きたくない人は本題まで飛ばそうね。
りのの前置きはなげぇのです。

前置き

約1年前。
りのはとある事情から、割と着の身着のままでマンスリーマンションに入居せざるを得ませんでした。
ちなみに、その前は精神病院の閉鎖病棟で暮らしてました。
このぶいちゅばの身に一体なにが起こってたんだよ……?っていう話はまたの機会に。

まぁ、その病院内でも一人暮らしの話は出ていて、私はソーシャルワーカーさんにこう答えています。

「私、自炊できないので、コンビニ弁当食べて生き延びまっす☆」

生き延びまっす☆じゃねぇんだよ、っていうのはまぁ置いといて。

実際、マンスリーマンションに入居してから、出来合いの弁当でやり過ごそうとしました。
ところが、入居2日目に、某有名スーパーのお惣菜とそのプライベートブランドのパックご飯を食べたときに事件が起こります。

「なんだこれくっっっっっっっそまずいっっっっっっ」

あまりのまずさに、ご飯に向かってキレたのです。
正直、もうこんなの食べ続けられる気がしない。

つーか、無理。精神病んじゃう。
せっかく精神病院から出てこれたのに、逆戻りとかシャレにならんですからね!!

そう痛感した私は、一念発起して自炊する決意をしたのでした。ハイやっぱり前置き長かったね!

本題

本記事では、以下の3条件を最重要とします。

  1. 慣れない新生活でも、無理をせず、コンスタントに自炊できること

  2. 簡単な手順でも、ある程度のクオリティを担保できること

  3. 限られた家電(ぶっちゃけレンジだけ)でも自炊できること

ので、料理が得意な人から見れば、「何言ってんだおめー」って見えると思いますし、生活に慣れたら少しずつステップアップしていく前提です。

っていうか、これ本当に最低限(以下)の自炊だからね!
これ続けると緩やかに病んでいっちゃうと思うので(環境もあって私は病んだ)、これでずっとやり過ごそうっていう考えはよしてね!

あくまで入門編!!その気持ちでお願いします。

揃える調理器具

個人的に必須のものだけ書きました。

キッチンバサミ

よほど厚みのある食材以外はキッチンバサミで切れるというのを知っていたので、包丁代わりにお迎えしました。
完全なる代用品にはなりませんが、まな板という洗い物が減るので、洗い物嫌いの方にオススメします。あとキッチン狭い方にも。
100均のでも十分ですが、余裕があればちゃんとしたのを買ったほうが後々コスパいいです。硬いものを切る力、プライスレス。

ボール、ザル

卵料理を食べたいのだったらこれは必須かなぁと。混ぜ混ぜできる大きさの入れ物ほしいですよね。
ザルは必要ない人もいるかもですが、100均でセットで売っていたので一応お迎えしました。個人的には金属ザルが怖いので、プラスチック製にしてよかったなって。
必須ではないけど、レンチンできる素材だと安心して使えるね。

ターナースプーン

しゃもじ代わりにも、木べら代わりにも、おたま代わり(はちょっと厳しい)にも! まさしく万能!
価格帯などに特にこだわりがないんだったら、無印良品のこれ一択かな……。

100均のはあんまオススメしません。スプーン部分のしなやかさが違います。

菜箸

いろいろ便利な菜箸。
これこそ100均でいいと思います。
もし使い勝手いいのがあったら教えてほちい。

レンジ用鍋

これとレンジさえあれば、お鍋が出来て、うどんが出来て、雑炊が出来て、袋麺が出来て……。
とにかく無双できます。
私の持っているものもまさしくこれなんですが、

私は某100均で、550円で購入しました。
同じようなものが300円ショップにも売っていますし、Amazonさんで『レンジ用鍋』で検索するとほかにも色々出てきますので、お好みのものを。

電子レンジ

正確にはマンスリーマンションには備え付けの電子レンジがあるので、私は用意しませんでした。
学生寮に入るヒトとかも、もしかしたら備え付けがあるのかもですね。
単機能レンジで大丈夫ですが、解凍用、普通出力、高出力ができる子だと望ましいです。

揃える調味料

私が新生活を始めた時期はこんな感じの調味料をそろえてました。
常備したものしか書きませんが、割とこんな感じでやってけました。

塩コショウ

え、塩単品じゃなくていいの?って思われるかもしれませんが、いいんです。
疲労やストレスが多い新生活でもコンスタントに自炊することが第一ステップです。味付けは企業努力に頼りましょう。

余談ですが、りのはダイショーの塩コショウが一番好きです。

めんつゆ

醤油単品じゃなくていいの? いいんです。
お刺身を頻繁に食べる人なら、プラスして醤油をお迎えするのもありですが、煮物や雑炊の味を一発で決めてくれるこの子はまさしく救世主です。

個人的には追いがつおつゆが好き。

プチっと鍋

これだけ商品名で、まるでりのが案件貰ってるみたいになっちゃったけど、別に案件じゃないよw
お鍋、雑炊、うどん、味によってはラーメンにも使える万能調味料です。
使い切りなのも種類があるのもうれしい感じ。

このアソートいいなぁって思いました。

バター(マーガリン)

バターとマーガリンは違います。
違いますが、ここでは同列として扱います。どっちかあればいいです。
個人的にはマーガリンのほうが扱いやすいです。柔らかいからね。
味はバターのほうが好みですが、読んでいる方のお好きなほうで。

砂糖(はちみつ)

私はお茶とかコーヒーを飲むのではちみつを常備してました。
甘味がないと、人間すさんでいくので出来たら用意してください。
個人的には、はちみつは同じ地域で採れたもの100%のほうが味がいい気がします。

揃える食材

基本的に冷凍庫に保管するものとします。
苦手な食材はこのリストにあっても買う必要ないです。なんとかなります!

もやし

通りすがりの仮面ライダーじゃないやつです(むしろそっち思い浮かべた人いるの?)。
とにかく安く、栄養価もそれなり、加工しやすい!と抜群のオールマイティーさを誇ります。

カットぶなしめじ、カットえのき

ご飯のかさましとして優秀です。
お鍋や雑炊に入れるとめちゃくちゃいいおだしが出ます。
冷凍しておくと細胞壁が壊れやすくなって味が染み込みやすいとかうんたらかんたら。

カット野菜

私は袋のまま冷凍保存してました。いろんな種類を揃えておきましょう。あまり中身の違いがないけど、気分です気分。
鍋とか、ラーメンの具材にどうぞ。
お肉と一緒にレンチンして塩コショウするだけで割とおいしいイケてる子です。

各種薄切り(カット済み)お肉

唐揚げ用の鶏モモ、豚コマを常備してました(りのは牛肉が苦手なので牛肉は用意してませんでした)。
お徳用の大容量を買ってフリーザーパックに100gずつ小分け(目分量)して保存していましたが、そんなん余裕がないとできないので、パックのままぶち込んでもいいと思います。りのは疲れているときにはそうしてました。パックから剥がれないとか、塊のまま溶けねぇとか、あとから地獄を見ることだけは先に言っておきます。解決策を知っている人は教えてください。

ウィンナー

ただレンチンするだけでいい食材を一つくらいは持っておいた方がいい、というのは実体験に基づいています。
野菜炒め(ない)に入れたりもできるので、割と優秀です。
ただ、内科の持病を持ってたりする人は塩分などにちょっと注意……。

加工するとなったら結構面倒な食材ではありますが、栄養的には本当に優れているので、たまにメニューに入れてあげると身体が喜びます。
りのは白米よりもお雑炊やおじやが好きなので冷蔵庫に常備してました。

パックご飯

炊飯器で炊いたご飯とはかなり味が違いますが、長期・常温保存ができるのが大きいです。保存食にも。
あと、玄関開けたら2分でご飯も夢じゃないスピーディーさはマジで神です。
この生活を続けていると病んできちゃう最大の理由(炊いたご飯とはおいしさが違い過ぎる)ですが、慣れるまではこの選択肢はアリだと思います。

食パン

1斤冷凍庫にぶち込んでおくのが私のポリシー。
りのは朝にお米が食べれない虚弱ストマックの持ち主なので、パンを常備していました。
冷凍食パンを平たいお皿に載せて、1分チンすれば焼きたてのようなふかふか食パンになります。
バター(マーガリン)塗って食べるとおいちい。

袋麺

アツアツのラーメンが食べれるよ! そう、レンジ用鍋ならね!
というわけでスタメン入りです。
もやしやきのこ、お野菜と一緒に食べたら大満足!
具と麺の調理を別にしなきゃいけないのでめんどくさい。そんな人は卵落として月見ラーメンにしよう。おいしいよ。
ただ、レンジ用鍋で作るのと、普通にゆでるのとではかなり味は違います。これも病む原因(りの調べ)なので多用は厳禁です。

豆乳

飲んでよし、料理に使ってよし。優秀な子です。
個人的には調味料だと思っているのですが、一応食材としました。

ピザ用チーズ

この子を冷凍しておけば、チーズトーストが作れたり、鍋の〆にチーズキムチ雑炊が出来たりと捗ります。
あと、ここだけの話、クッキングシートの上にひとつまみのっけて2分ほどレンチンするとパリッパリのチーズおせんべいが出来ます。おやつとかお酒のアテにいいんだぜェ……!

献立例

いくつか献立例(とテケトー作り方)を挙げておきます。
こんなの作ってたんだーって感じでご覧ください。

寄せ鍋(〆に雑炊)

肉、きのこ、もやし、野菜をいれて鍋を作り(味付けはプチっと鍋)、具が少なくなってきたところでレンチンしたパックご飯とといた卵(味によってはピザ用チーズ)を入れて再加熱。

チーズトースト

凍ったままの食パンにピザ用チーズを散らして1分チン。はちみつをかけて頂いても。

月見ラーメン

乾麺と水をチンして粉スープをいれて混ぜ、卵割り入れる。余裕があれば別途野菜炒め(ない)を用意して乗っけると豪華なご飯。

野菜炒め(ない)

野菜とか、もやしとか、きのことかと切ったウィンナーとかいれてレンチンして塩コショウ。

フレンチトーストもどき

といた卵に砂糖(はちみつ)と豆乳いれて、チンした食パンにしみこませてもっかいチン。

はちみつ豆乳

豆乳チンしてはちみつ入れる。

おじや

パックご飯を加熱後、めんつゆと水とといた卵と混ぜて再び加熱。

最後に

いろいろ書きましたが、これは本当に最低限(以下)の環境だと思うので、『電子レンジ縛り自炊生活!』とかじゃない限りは調理器具はいろいろ揃えたほうがいいよ、とはアドバイスしておきますね。
ただ、もし『この環境でも自炊できるかもしれない!』とかの希望になれば、りのはうれしいです。

余談

入院中りの「一人暮らししたらスーパーのお惣菜とかに頼るかな……自炊できないし」
友人「様子見に行くときはお弁当持って訪ねますね」
一人暮らし4日目のりの「寄せ鍋作ったおいちい」
一人暮らし3カ月目のりの「今日はチーズインハンバーグとピーマンの肉詰めとコンポタスープ(毎日3食自炊。なおこの時も電子レンジのみ)」
一人暮らし1年目のりの「昨日の手作り牛丼はうまかった……今日は肉じゃが作るかなー(さすがにIHとかオーブントースターを手に入れた)」
友人「ほぼ毎日自炊していて、気が向くとグラノーラ作ったりタルト焼いたりパンナコッタ作ったりしてるようですが……自炊できないってなんでしたっけね」

お読み頂き、ありがとうございますっ。もしよろしければ、サポートお願いします✨ いろんなことに向けて、頑張って活動していきたいです!