見出し画像

鬱について

鬱仕様(23/01/16)

鬱の原因

  • オーバーワークによる疲労だと思う。

  • 過労による睡眠不足。

  • 疲れてるのに気がついていない。(だからできない自分を責め始める)

  • 体の変化に気づいていない。生理前で作業捗らない時もそう。

  • 躁鬱っぽい人なので、基本的に波がある。生理始まる前からこんな感じ。

  • 過集中が頻発して苦しくなる時は予兆。

鬱の症状

  • 軽い時は、一回寝ればおさまる。よかったね。

  • 中程度は3日ぐらい寝込んでる。トイレ以外活動できない。そのうち治る。

  • 重い時は1週間ぐらい寝込む。

  • トイレ以外活動しない。体が重い。お風呂に入れない。

  • 何かしようとすると、自殺しそうになるのが怖いので、諦めてる節もある。

  • 基本スマホいじってる。起き上がれない。お布団に篭城する。

  • ちょっと元気出てきたら、お茶を水筒に入れてお部屋に籠城する。

  • カロリーメイトをもそもそ食べる。

鬱予防法

  • タンパク質を脳内物質のために摂ろうね。

  • 運動しよう。ラジオ体操しよう。

  • よく寝よう。

鬱対処法::基本方針

  • 起きちゃったら、まあ仕方ないので休む。

  • 休むのが不得意なので、備え付けられた機能なのだろう。

  • すぎるのをただ見守る。吹雪が止むのを待つ感じ。

鬱対処法::籠城方法

  • お部屋には常にカロリーメイトを2箱置いておく

  • ペットボトルのお水をおいてもいいかもね

  • お顔が気持ち悪くなってきたら、メイク落としシートで対処。

  • ママにピルは持ってきてもらおう

鬱対処法::SSRIについて

  • マジでなんも食べてない時に、飲むな。頼む。

    1. マジで死ぬ。ほんと気持ち悪い。ちゃんと食ってから飲め。頼むから。

鬱が明けたら

  • ご飯はよく噛んで、ゆっくり食べよう

    1. もう若くないので、マジで死ぬぞ。特にストレスで胃腸やりがちなので注意。

  • 水分不足になってるので、お茶を飲もう

  • 死なないで、休めて、生き残った自分を褒めよう。

余談

SSRIってなーに?

SSRIとは「Selective Serotonin Reuptake Inhibitor(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」の略称。
うつ病では脳内の神経伝達物質であるノルアドレナリンやセロトニンなどの働きが不調に陥ることで脳の機能不全が引き起こされ、意欲の低下、不安やいらいら、不眠などの症状があらわれる。
脳内の神経細胞はシナプスという部位を介して神経回路を形成している。シナプス前終末から神経伝達物質が遊離(放出)され、神経後シナプスの受容体へ作用(結合)することで情報が伝達される。遊離された神経伝達物質の一部は「再取り込み」といって神経前終末へ回収される。この再取り込みを阻害すると伝達に使われる神経伝達物質を増やすことができ、その神経伝達物質の働きを増強することができる。
本剤(SSRI)は主に脳内で神経伝達物質セロトニンの再取り込みを阻害し、セロトニンの働きを増強することで抗うつ作用をあらわす。
また、**セロトニンには脳内で神経伝達物質ノルアドレナリンの作用を調整する働きがある。**パニック障害などはノルアドレナリンに関与する神経の異常興奮などによっておこるとされているため、本剤の中にはこれらの疾患に対しても改善効果が確認されている薬剤もある。

主な副作用や注意点
消化器症状

  • 吐き気、嘔吐、便秘、下痢、食欲不振、口渇などの症状があらわれる場合がある

  • 上記の症状は服用初期にあらわれることが多いが、2〜3週間前後で軽減、消失する傾向にあるとされる

精神神経系症状

  • 眠気、めまい、ふらつき、頭痛、不随意運動などの症状があらわれる場合がある

  • 自動車の運転など危険を伴う機械の作業は控える セロトニン症候群

  • 頻度は非常に稀とされるが不安、いらいらする、混乱するなどの症状があらわれる場合がある

  • 上記の症状に加え、興奮、手足や眼が勝手に動く、震え、体が固くなる、発汗、発熱、下痢、頻脈などがみられる場合は医師や薬剤師に連絡するなど適切に対処する

性機能障害

  • 頻度は稀である

  • 勃起障害、射精障害などの性機能異常があらわれる場合がある

神経伝達物質ってなにー?

神経伝達物質とは、ニューロンと細胞との間で信号を伝達する脳内の化学物質です。少なくとも 100 の神経伝達物質があり、それぞれ異なる機能を持ちます。
セロトニン不足気味→大豆にいっぱい入ってるので、それで補充
GABA→野菜(トマトやケール、パプリカなど)や果物(メロンやブドウ、バナナなど)、乳酸菌発酵製品(漬物やヨーグルトなど)

交感神経と副交感神経ってなにー?

私、めっちゃトイレ遠い人です。お外いるときに尿意感じたことない。
だから、交感神経優位なんだと思う。
運動神経と比較されることが多いですが、自律神経とは簡単にいえば「自分の意思では動かせない心臓や血の流れなどの動きを司る神経」のことです。
その自律神経は交感神経副交感神経で成り立ちます。

エラーログ

  • 23/01/16

    1. あんまり変わらない

なんでこんな仕様なん?メモ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?