
リモワ休憩中のお耳のお供~Voicy編~
こんにちは。凛子です。
こちらの記事↓でも書かせていただきましたが、リモートワーク前の朝さんぽや休憩時間中に、ラジオを聴くのが趣味です。
でもラジオの苦手な部分を一つ上げるとしたら、広告。
結構な音量で、何度もリピートされる宣伝文句に参りそうなりませんか?笑
そこで、ラジオの代わりに聴き始めたのがVoicy。
初めて聴いた日から5か月くらい経ったでしょうか。
ほぼ毎日お世話になる定番チャンネルが定まってきました。
ということで今日は、
【ちょっとくたびれ気味のワ―ママさんにおすすめ】
~Voicyチャンネル4選~
❶ワ―ママはるラジオ
「ワーママは賢く強かに楽しく生きよ」
社会の荒波で溺れぬように、ワーママ的泳ぎ方について語ってます。
と紹介されているように、仕事に家事に子育てに様々な役割をこなしながら多忙な毎日を送る世のお母さんたちに、
「もっと楽していいよ」「こんな考え方もあるんじゃない?」
と囁いてくれるようなチャンネル。
賢明で(いい意味で)したたかに。
自分の大切なものを優先した生き方を教えてくれるハルさんの存在は、私にとって偉大です。涙
❷タクヤ先生の「こころ」チャンネル
この方も、オンライン学習サービスのSchooで出会いました。
「5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師」ことタクヤ先生が、ストレスフルな毎日を送る現代人のこころの悩みに、スパッと心地よく回答してくださいます。
つい自分の心と体の声に耳を傾けるのを忘れてしまうので、先生のアドバイスを毎日の処方箋のように聴いています。
❸1日5分でマインドフルネス!
実は大学卒業以来ヨガを続けていて、そこではよく瞑想タイムがあるのですが。
なかなかヨガに行けていない昨今…。
このアプリでせめて心の静けさを保つようにしています。
5分でできるので、ちょっとした移動時間に目をつぶって行えるのも◎
❹精神科医Tomyきょうのひとこと
寝る前のひとときは、Tomy先生のVoicyと共に…。
ご存知の方も多いのではないのでしょうか。
「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 」の著者の方ですね。
ちょっとしんどかった一日の終わりに、Tomy先生の癒しの言葉に救済されることもしばしば…。
最近特に響いた回は
・執着を手放す方法
・気持ちを簡単に切り替える方法
・人生の目標って
でしょうか。
「あなたはあなたらしく」
「あなたの人生はあなたのもの」
そんな風に背中を押してくれている気がします。
先生の最後のキメ台詞の「参考になったかしら」も大好きです♡
というわけで長くなりましたが。
Voicyというアプリのお陰で、健やかなる日も病める日も?
なんとか穏やかに一日を終えられている気がしてならないのでありました。
あなたもぜひ、Voicy聴いてみては?
(広告ではありません。笑)
すでに聴いてるよ〜という方、おすすめのチャンネルがあったら教えていただけたら嬉しいです。
それではまた。
凛子でした。