
こどもの体を考える 番外編 骨盤底筋って何?
こんにちは、コウヘイです。
このnoteでは、こどもの体について考え、健康に役立つアイデアやヒントをお届けしています。
本日はGWにつき番外編。いつも、こどもの話ばかりではなく今回は大人に役立つ情報をお届けします(^^)/
それはインナーマッスルのトレーニングとして行われている運動の一つ、
『骨盤底筋エクササイズ』をご紹介いたします。
骨盤底筋が機能不全に陥ると尿失禁や性器脱といった症状(特に産前・産後女性や高齢者)を引き起こしてしまうため、機能的なエクササイズが必要となります。
骨盤底筋群の特徴として臓器を支持し、休息時にも活動しています。
また骨盤底筋群は単独で働かず、骨盤底筋群を収縮させると腹部筋は収縮し、腹部筋の収縮により骨盤底筋群も活性化されるという、相互作用が起こると言われています。
更に肩関節の速い運動に先行して骨盤底筋群の収縮が確認されており、骨盤底筋群は腹横筋、多裂筋、横隔膜とともに体幹の動的安定化の役割を担っていると報告されています。
引用:プロメテウス解剖学 医学書院
今回ご紹介する、骨盤底筋エクササイズは一番難易度の低い背臥位での方法です。段階的に立位や立ち上がり動作などに移行していくことで様々な静的・動的パターンによる骨盤底筋の賦活を図ることが期待出来ます。
是非、一度お試し下さい!
※肛門や膣を締める時間は10秒~20秒かけゆっくり息を吐きましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!!
面白い!!!と思って頂けたら、本記事を〝スキ〟〝コメント〟〝各種SNSなどでシェア〟を頂けましたら、これからも頑張る励みになります!!!