エレベーターの呼吸 33日目 自動思考のタイプを復習した

腹筋がついてきたのか、呼吸がスムーズになってきた。

未来ピンも、気楽に書けるようになってきた。これも、慣れればできる。別に100個書いたからって、多い訳ではないと思う。多いって誰が決めたの?なんと、自分だよね。何でも思いついた言葉を書けるようになってきた。

未来ピン
📍家族円満
📍商売繁盛
📍笑顔で過ごす
📍エレベーターの呼吸1000回
📍私は、裕福です
📍私は、美人です
📍ご飯が、美味しい
📍コーヒーが、美味しい
📍英語1時間 楽しい
📍英語を使って仕事をする
📍英語でプレゼンする
📍演出する
📍アマゾンに行く
📍ライフコーチ 満員御礼
📍簡単に引っ越せた

昨日の夜は、ニラのお味噌汁を作った。具は、ニラを一センチくらいに切ったのだけ。シンプルで美味しい。

自動思考が出てきたら、すぐにエレベーター呼吸をするのを心がけている。しばらく、自動思考を続けてしまう時も、まだある。すぐに切り替えるのを習慣にする。始めた頃は、ネドじゅんさんの本の中の幸せ脳レベル0から1だったのが、2から3の間くらいに変化している。

1ヶ月の呼吸だけで!

33日目。なんだか、縁起が良さそう。

未来ピンで英語一時間って書いたら、すぐにオンライン英会話を申し込むって思いついた。やっぱり、📍は凄い。

ネドじゅんさんの本に書いてある自動思考の解析、私はこのnoteで書いている。解析まではいかないかもしれないけど、自分がやりやすくて、続けられる方法。自分の気持ちを言語化するのも習慣。

いわゆる振り返りだけど、これは技術が必要。
ネドじゅんさんは、自動思考を5つに分類している。こういうの、本当に分かりやすい。誰にでも分かるように落とし込むのって凄い。今一度、復習してみる。

①感情的に巻き込まれないようにする思考 
   被害者思考・加害者思考・かまってちゃん思考

②今、ここで何の行動にも結びつかない思考

③誰かとの仮想会話

④誰かから見た自分を気にする思考

⑤止まれと命じても止まらない思考

私は、被害者思考が不意に出ることがある。
 ・就職氷河期だった
 ・男女差別
 ・理解がゆっくりな人が苦手
これが止まると、未来が軽くなる。思考の癖だね。私が解決しなくてもいいことだし。

追記【お昼】

📍お金に困らない。むしろ、人にアドバイスできるくらいである
📍一日数時間働くだけでも、お金持ち
📍占い師になる。ライフコーチも好きだし、占い師もやってみたい。
📍天井が高い家に住む
📍才能がある人たちに囲まれている
📍才能がある人たちと仕事をする
📍雅楽の演出をする
📍スラスラと文章が思いつく
📍何もしない幸せ

本屋さんに行ったら、何故か自動思考が出てきた。何故だろう。雰囲気がよくなかったのか? 理由は分からない。「委ねます」と心の中で言いながらエレベーター呼吸をしたらすぐにおさまった。

エレベーターの呼吸を始めてから、食べ物も変わった。時々はお菓子やパンも食べるけど、そんなに食べたいとも思わなくなった。外食もコーヒーくらい。お菓子を食べたとしても、罪悪感を味わうことも無い。呼吸って本当にすごい。

お金の心配することも減ってきた。そもそも、今までも困っていなかったのに何故か心配していた。ワクワクする未来を思い描いてみよう。やっと、そう思えるステージまで来た。嬉しい。

YouTubeを見る時間も減った
よく眠れるようになった
ネガティブに引っ張られずらくなった










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?