![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52025901/rectangle_large_type_2_cc41a65db33bfd4f634bda457f3015aa.png?width=1200)
健康ネタ:悪魔な食
今回は食べると病気になる悪魔な食べ物を解説している動画をご紹介。
タイトルもすごく惹きつけられる動画ですね。
悪魔=魅力的で欲望にかられるけど危険な対価がある。
こんなイメージを持っていたので紹介されていた食べ物をみて納得でした。
40代以降は食べると糖尿病やらガンを引き寄せるみたいです。
もちろん40代になる前から気を付けるに越したことはないです。
国民の5人に1人が糖尿病もしくは予備軍。
国民の3人に1人がガンで死ぬ。
そんな今の日本で生きる為、食事を変えようという動画です。
まずは動画紹介
日本は世界に見てもガン・糖尿病のリスクが高い。
それは食べたらダメな食べ物をたべているから。
1.日本は感じているよりも危険な国(個人的感想)
病気の死亡原因1位がガンの国日本。
こんな国は世界で日本だけ。
また生活習慣病である糖尿病の人も多い。
5人に1人が糖尿病またはその予備軍。
糖尿病は貧困層(低所得者)に多い。
つまり日本の生活レベルに問題があるかも。
国民の2人に1人が何かしらのアレルギー持ち。
医療費はすでに年間40兆円かかってる。
そのおよそ半分を65歳以上の人が使っている。
日本は健康寿命と平均余命の差が10年ほど。
ざっくり介護が必要な期間平均10年。
このまま超少子高齢化が進む。
この事実が危険だと感じるなら生活習慣病にならない様にしましょう。
2.生活習慣病はどんな名医でも治せない。生活習慣を変えるしかない。
生活習慣の何を変えるのか。それは『食習慣』である。
食べてはいけないもの
①極度に精製された炭水化物。
白い砂糖、小麦、白米など。
エンプティカロリーと呼ばれる。
これを摂取すると血糖値が急上昇。
②加工食品などの異常に安い食べ物。
化学薬品・化学物質を大量につかっているから安い。
中長期間の摂取で健康を害してしまい、個人的な医療費も上がる。
③外食の揚げ物。
チェーン店などで提供される揚げ物は油自体安い。
安くて美味しいと感じるものを提供する為しかたない。
安い油の油脂、トランス脂肪酸を大量に含むショートニングは人体に有害。
使い古しの油を使う場合もある。
そもそもオリーブオイル以外の油で揚げると油は激しく酸化する。
すると揚げられた食材は過酸化脂質まみれ。
これも人体に毒。
3.食にお金をかけることは投資である。
コンビニ弁当を食べない。
ファストフード店にいかない。
カップ麺を食べない。
この様な食は浪費。
自分自身という資産を無駄にする。
野菜、フルーツ、ナッツ、鶏肉、魚を低温で調理。
この様な食は堅実な投資。
健康で生産性の高い体をリターンしてくれる。
動画の感想
食事に関する動画の結論はだいたい同じ。
それだけ健康に悪いものが今の日本に溢れている。
完璧な除菌、殺菌と同じで完璧な食事を続けるのは難しい。
どうしたら食べたらダメなモノを食べないで過ごせるかを考えることが大切ですね。
本日は以上です。
最後まで目を通して頂きありがとうございます。
よければスキやフォローとかお願いいたします。
りんご整骨院へのご予約・ご相談は下のリンクをクリックしてください。
👇👇👇