【耳より情報】発育総合調査 男児編
はじめに
ここでお話する内容は、2023年度の発育総合調査の男児編です。
お受験教室に定期的に通っていたわけではありませんが、
直前講習会に通っており、その塾の先生から
入園調査の前日お電話を頂きました。
入園調査は男児が1日目・女児が2日目という日程の為、
女児さんの場合にはこうして前日の情報が頂けるんですね(驚)
不安な前日にちょっとホッとした出来事でした。
その際の内容を少しまとめてみます。
発育総合調査の全体像・所要時間
第一次調査:子供たちの活動見る試験
第二次調査:面接(親アンケート)&親子遊び
の2つを行います。
受付時間前に早く着くと待合室へ案内されます。
どんな事情であろうと遅刻厳禁の為、早く行き過ぎてしまうと
待機の時間が長くなる可能性があるようです。
これは多少は覚悟ですよね。
我が家はこれを聞いて暇つぶしセット(絵本・シールブック・塗り絵・折り紙・あやとり)など、いつも持ち歩いているものを持参していきました。
また、この待ち時間には発育総合調査の進め方をまとめたプリントが1枚渡されます。これからの流れや構内図・注意事項などが書いてある1枚のプリントです。このプリントを読み込まなければならないので、集中して読みたい!と思いながらも娘に話しかけられて、少々戸惑う場面もありました。できることならば、お子さんには、一人で集中して遊べるアイテムが一つでもあるといいかもしれません。
マスクに関して
女児の場合は、マスクなしの家庭も多かったかなと思います。
面接で表情が読み取れないのはマイナスになると考え、
我が家はマスクなしで臨みました。
第一次調査(子供たちの活動見る試験)
こちらは2パターンあったみたいだ…
とのお話がありました。
2パターンの判断として、どちらもあったが、たまたま当たらなかっただけかもしれませんし、午前・午後と違うお子様のヒアリングだったのかもしれません。そのあたりの詳細は教えて頂いておりません。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?