くすりの正しい飲み方
飲み方
水かぬるま湯で飲む:
薬を飲む際には、コップ1杯の水かぬるま湯で飲むことが重要です。ジュースやアルコールなどで飲むと、薬の効果に影響が出たり、副作用が増えたりする可能性があるため、避けましょう。必ず説明書を確認しましょう。
飲む時間を守る:
薬の飲むタイミングは食前、食後、食間、寝る前によって異なります。これによって薬の効果を最大限に引き出すことができます。
食前:食事前の30分くらい前に薬を服用します。胃が空っぽの状態で薬を摂ることで、薬の効果を発揮しやすくなります。特に胃粘膜に直接効果を発揮する薬や食欲を増す薬に適しています。
食後:食事後30分くらいまでに薬を服用します。食後の薬は胃の消化を助けたり、胃もたれを防いだりする薬に適しています。食べ物と一緒に摂ることで吸収や効果が向上します。
食間:食事と次の食事の間、つまり食事の最中ではない時に薬を服用します。多くの漢方製剤などは空腹時に服用することが推奨されています。
寝る前:寝る前に薬を服用すると、寝ている間に効果を発揮する薬や睡眠を改善する薬に適しています。便秘薬なども寝る前に服用することがあります。
必要に応じて飲む
頓服:一部の薬は決められた時間に飲むのではなく、必要に応じて服用することがあります。例えば、発作時や症状がひどいときに服用します。
飲み忘れ
薬を飲み忘れたら?:薬を忘れた場合、定められた服用時間からそれほどたっていない場合は、気づいたときに服用します。忘れたからといって、次に2倍量を飲まないように注意しましょう。特定の薬に関しては服用間隔に注意が必要です。
違う薬を飲む場合<市販薬と市販薬>
違う種類の市販薬を飲む場合、重複や一緒に飲んではいけない成分があることもあり、飲むタイミングに注意が必要です。
特に風邪薬と解熱鎮痛薬、咳止め、鼻炎薬などは重複が多いです。
1種類目の薬を飲み、その次に飲むタイミングまでの書いてある時間を過ぎてから2種類目だけを飲むようにしましょう。
あけるタイミング
1日2回の薬は6〜8時間以上
1日3回の薬は4時間以上
違う薬を飲む場合<病院の薬と市販薬>
相互作用や副作用のリスクがあるため
市販薬を飲む前に医師や薬剤師に相談しましょう。