![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89219604/rectangle_large_type_2_9c0eb3e6b2f4ce7c974cafb0160f85de.png?width=1200)
Photo by
mako_makkonen
王蟲(Ω)をつくりたい!
動機
昔から金曜ロードショーで毎年のように放送されている『風の谷のナウシカ』にでてくる生き物、みなさんご存じの王蟲
中学理科の電気で登場する抵抗の単位 [Ω] (オーム)を見た瞬間に、この王蟲を浮かべた人も多いのでは??
しかし、これらを繋げて作ったのなくないか???
じゃあ、作っちゃえ!!!!
今のところ考えていること
自由度の高い3Dプリンタを使いたい
3DデータはFusion360でつくる(無料で使えるので)
ボディは炭素被膜抵抗(電子工作でよく使うやつ)
脚はテオヤンセンのストランドビースト
テオヤンセンのストランドはこの動画のような動きをする機構です。
生き物みたいな、少し気持ち悪い動き…トキメキを感じる…
ということで、これを使うことにします。
これからやること
とりあえず、脚のデータをFusion360を作ってみます!