見出し画像

節約のススメ

新年そうそう「節約かよ!」と言われそうですが、新年だからこそ「節約のススメ」です👍💗

昨年末から家計簿らしきものもつけ始めて、自分の自由に使えるお金と家計費を別にした事で改めて「節約」について考えるようになりました。

買い物に行く時もメニューを決めて買いに行くことはほとんどなく、その日に安い野菜やお肉をカゴに入れ、あとはこれは必ず必要‼️(卵や調味料など)と思うものをカゴに入れていきます。

帰ってきてから買った材料を見てメニューを考えたり、食べたいものがあったら買い足したりしています。

1週間で1万円と決めてやっていますが、お米や洗剤なども買わなきゃいけないのでなるべく節約して頑張っています😊

ご存知の通り、息子もたまに料理を作ってくれるので、その時の材料費は息子もちです😂

最近はポイ活や副業(またまだ収益なんて出ませんが😅)もやっていて、ここも思うことがあります。

ポイ活はバカにできないです‼️

Tiktok Liteは本当に助かっていて、副業より収入になります🤣

歩くタイプや、アンケートに答えるポイ活もありますが、続いているのはTiktok Liteだけですね😅

副業もまだまだ収益化までは程遠いですが、仕組みについて考えたり、どうやったら売れるだろう?と工夫したり、
大きく言えばマーケティングについて考えるようになってそれが面白かったりします😆

経験に無駄無し👍💗

副業で得たポイントでお洋服を買ったり、お値段が安い商品を探したり、副業もある意味節約に繋がっているんだなと思います😊

例えば、UberEATSの初回特典で○○円値引き‼️とか、セブンイレブンのデリバリーサービス初回○○円割引‼️とかも、  その時に利用すれば○○円分節約な訳で、キャンペーンは惜しみなく使うべきだなと思うようになりました😊

貯金も楽しみのためにする!
将来の楽しみを叶えるための貯金と捉えて少しずつでも良いから貯めていこう🙆‍♀️

苦しい節約は嫌だけど、お得な節約生活を楽しみたいと思います😊




いいなと思ったら応援しよう!

RINGO
よろしければ応援お願いします!いただいたチップはスキルアップのために使わせていただきます!