学ぶって素晴らしい
最近、色々な学びの場に行った時に驚くことは、自分よりも遥かに遠くから通っている人が多いこと。
シュタイナー教育の教員養成講座では東京まで集まった方々のお住まいは、石川、福井、山形、兵庫、山口、オーストラリア!・・などなど。土日の学びだったので、皆さん都内に宿泊して学びに来ていた。
ヨガスタジオでは、ヨガレッスン中にペアワークをしてたらその方が「ここのヨガスタジオに通うために、北海道から東京に引越して来ました。」と。北海道から引越して来た!? す、すごい!
都内であった氣内臓(チネイザン)の講座では、茨城、埼玉、千葉、上海、、上海!?
「LCCだと上海から茨城空港へ直行便で8000円でした。また12月頃来ますね」と。
皆さん素敵すぎますね。
私はいつも家からシュタイナー学校までが遠いと思ってしまうけれど、まわりの方と話しているとそんなことを思っている自分が恥ずかしくなる。都内に住んでいて、色々な場にすぐに行ける環境に感謝して学んでいこうっと。
昨日初めて、氣内臓(チネイザン)を他の人にやってみた。ふわふわのお腹に触るのはドキドキする。
なぜ私はこんなに色々学んでいるのか自分でも不思議。まぁ一言でいうと、そういう流れだった。
人生って面白い。
#チネイザン #氣内臓 #シュタイナー
#シュタイナー教育 #シュタイナー学校
#ヨガ #LCC #学ぶ #学び #コラム #エッセイ #日記 #引き寄せ #引き寄せ日記 #引き寄せの法則