2025.1.11だれでも食堂開催しました【居場所活動】
毎週土曜日に児童館2階の地区センターで子ども食堂を開催しています。
今回はスタッフがたくさんだったのでちょっと凝ったメニューということで
キャベツとにんじんの肉巻きでした。
この肉巻き、にんじん自体はグラッセにしてあるので火は通っているのですが、にんじんがある分、肉の内部に火が通りにくく焼くのに時間がかかりました。
みんなー、手間ひまかかってるんだよー。
先週の新年一発目はお正月休み中ということもあり15名と少なかったのですが、今回はお正月明けだからお出かけしないでこっちに来るかなー、でも三連休だしなー、とドキドキ。
そしていざ時間になったらすぐ行列が!
6年生たちがみんなでワイワイと食べていて微笑ましいです。
最初の勢いはありましたが今日はすこしのんびりムード。
やはり三連休だからお出かけされてるのでしょうか。
もう来ないかなーという頃になったらスタッフも頂くのですが、今日はスタッフの一人の方がガトーショコラを買ってきてくれてみんなでシェアして食べました。
このガトーショコラがめちゃめちゃ美味しくて!!
ガトーショコラってとろけるんだっけ??ほんとに口の中で消えてびっくりしました😂
今日行ってよかったなあ😭
ボランティアってもちろん金銭がほしくてやっているわけではないのですが、でもやっぱり自分の時間と労力をかけているわけで、こういうことがあると報われるなあと思います。
もちろん毎回あるわけではないですが、そういうことを代表もわかっていていつもお土産を持たせてくれるからありがたいです。
ということで、今回は24名の参加でした。
お正月休み明けの三連休、という、まさにあいだをとったようなちょうどいい人数でした。
また次回も楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
居場所活動で子どもたちへ配る飲み物やおやつの材料を買わせていただきます!