![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143703189/rectangle_large_type_2_8140bf7a514af1f013dd11b761cca9d6.jpeg?width=1200)
シンプルたまご炒飯をつくってみた〜手元撮影動画のテスト〜
今後、料理をつくる上で「ここの部分がよく分からない」というようなお悩みやご相談をお受けしようと思っています(#^^#)
その際、「ここはこうすると上手くいきますよ!」と文字で説明するのではなく、調理しているところを動画で見せられたらと思い、カメラのセッティングをしながらも何かしっくりこない…
そうだ!僕の目線で撮影したものをお見せした方が、より自分が調理している時と重ね合わせてイメージしやすいんじゃないか!?
ということで、首かけタイプの三脚(??)を購入し、早速試してみました。
トライした料理は「シンプルたまご炒飯」
〈作り方〉
1.卵とご飯を混ぜる
→卵でご飯をコーティングしてパラパラになりやすくする
事前に混ぜておいた方が均等に仕上がる
2.強火で熱したフライパンに入れ、お米一粒一粒をほぐすように混ぜる
3.パラパラ具合を確認した後で、塩、長ネギを入れる
4.長ネギの香りが立ってきたところで鶏がらスープを入れて和えながら炒める
→炒めて飛んだ飯の水分を補給するイメージ
5.飯全体に水分が染み込み、余分な水分が飛んだら完成
…とりあえず、画角の調整は絶対にやりますと。笑
あとは、つくり方に関する字幕を入れるか、それとも音声で紹介するか、あるいはどちらも入れるか、色々試してみようと思います!
とりあえず記念すべき初チャレンジということで、ご笑覧いただきありがとうございました(^^)