見出し画像

初めてホームシックになりました

いつも通りの日だったのに、なぜかホームシックになりました。

今日は11時からの授業だったので、朝勉強しよう!と思い7時に目覚まし時計をセット。結局寝坊して、9時半に起床、朝ごはんを食べて10時半に学校を出ました。

今日は大教室の講義が1時間。前の方に座って教授の話をひたすらwordに打ち込みます。まだ7割くらいしか理解できないから、家に帰ってもう一度録音を聞いてます。(マンチェスター大学ってすべての講義が録音されていて、ネットで聞くことができます!)

今日の授業は予習をする時間が無かったので、あまりついていけませんでした。知らない単語も多く、Weblioで日本訳を検索したり、Wikipediaで人物検索したりしながら授業を聞いていました。

前の方に座っていたから、後ろにいる人は私のパソコンの画面が見えたのでしょう。講義が終わった瞬間に、男の子が近寄ってきて、'Hi, I am Yuki, nice to meet you. I thought you were a Japanese.'と突然声をかけられました。

そんなこんなで一緒にお昼ご飯を食べました。彼は私と同じ20歳らしいのですが、諸事情によりアメリカの大学から編入したらしいです。久しぶりに日本人と話して、少し心がほっこりしました。こっちに来てから、日本人とはなるべく話さないようにしていたものの、やはり四六時中第二言語で話していると精神的に疲れてしまうみたいです。時には息抜きも必要ですね。

というのも、友人と話していると、やはり英語ではうまく伝えきれないことが多くて、常にフラストレーションが溜まります。誤解を招くことも多く、そのたびに修正していると、日本語ならもっと簡単に伝えられるのに、なんでこんなに伝えられないんだ、と自分の語彙力の無さに失望することも多いです。

家に帰ってから明日の予習をしようとパソコンを開いたはいいものの、なぜか集中できず、携帯をいじっていました。

LINEの通知を確認していると、今日は日本で所属していたサークルで同期会をしていたらしく、写真や動画が上がっていました。

写真にコメントすると、「えぐりーコール」とかいって、カラオケでひたすら私の名前音楽にのせて歌っている動画が送られてきました。その瞬間、日本で一緒に過ごしていた同期がすごく懐かしくなってしまって、初めて帰りたいなと思ってしまいました。

私のサークルではGoogleのスプレッドシートで「練習表」を共有していて、日々の練習記録や感想をお互い見せ合っています。
先月行われた全国大会の様子や、選手が毎日練習して、成長して、時には挫折している姿を画面越しに見て、自分もモチベーションを貰っています。やっぱり、頑張ってる人って素敵だなと思います。やる気や勇気を貰えます。

日本で一緒に練習していたことや、合宿や大会で私のことを応援してくれていたことを思い出して、早く日本に帰ってみんなと話したい、会いたいなと思いました。

ホームシックではないのかもしれませんが、ある意味ホームシックですよね。私は海外に住んだ経験も、一人暮らしをした経験もあるので、ホームシックにはならない自信があったのですが、意外にも1ヶ月半でそいつは現れました。(笑)
最近課題に追われて疲れていたので、そのせいもあるかもしれません。

その後、ある友人と電話をする約束をしていたので1時間ほど話したのですが、面接に落ちまくっていて、就活にきちんと向き合えていないということを相談されました。

相談されたとはいうものの、私なんてまだ就活に向き合おうともしてないよ、、、というレベルで、きちんと将来のことを考えようとしている友人を素直に偉いなぁと思いました。

私にも、将来やりたい事があります。ただ、ぼんやりしすぎいて、具体的にどうアプローチしていけばよいのか分かりません。「○○したい!」という気持ちはあるものの、どうやって、どのようにしたら現実できるのか、はたまた自分にそのような能力があるのか、まったくわからない状況です。

「留学は勉強が大変だから…」なんて思っている場合ではなく、自分が今勉強していることをどのようにしたら将来に繋げられるのか、また留学を通してしか経験できないことを探していかなければならないなと強く感じました。

というわけで、留学中の目標を立てたいと思います!!立てなければと思っていましたが、本当に立てなければ!!という感じです!

あと、よくnoteを拝見させていただいている方が毎日投稿しているのをみて、私もその方を真似して、なるべくたくさん日々の出来事を書いていきたいと思います。

30分だけでも、1日の出来事を振り返るのって大事かなと。なんだか気持ちが整理される気がします。

また近いうちに更新したいと思います。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?