
言葉にできない想い、今のわたし
8月はがんばらないと決めたのだけど、言語化できない想いがたくさんあって、苦しいなと感じている。実際は、言葉にできない、のではなくて、誰にも言えない。そのこと自体に気づいたのもつい数日前のこと。誰にも言えないから、同じ思いをしている人に出会えない。
結局がんばって、自分の中にある違和感を言語化してくれる本や動画を必死に探している。これも苦しさを感じる1つだと思う。
なぜだろう、から自分との対話を始めてみる。
もしかしたら誰も幸せにならない願いだから、なのかもしれなくて。河川敷でぼーっとしながら紙に書いて、うっすらと気付き始めていた感覚に目を瞑ってみたら、真夏の木陰で汗よりも大量の涙がでてきた。
今の自分、願う世界、家族、子供、仕事、パートナー、友達。好きなもの、嫌いなもの、自分の中にあるものをただただ感じてみたら、やっぱり少しゆっくりしよう、そういう自分を受け入れて、同じように受け入れてくれる人だけを大切にしておこう。
鬱陶しいと感じたり、煩わしく思ったり、人から受け取った自分が人と違うというただそれだけのことに未だ恐れがある。そういう自分がいる。
今月のテーマは「人を信じて任せる」。自分がやらなくていいことは頑張ってやらない。こうして思い出した過去に、相手をサポートしていることに気づかれない美徳というものが私の中にあった気がする。
やってあげている、ではなく、こんなのはどう?と提案だけして、あとは期待する。待ってもだめなこともあるけど、気にしない。相手は自分ではない。相手のペースがある。人のペースを尊重して、信じて、自分も自分のペースで前に進もうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
