![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83741485/rectangle_large_type_2_b475fd3e8a4e250a9554c7c8100a4335.jpeg?width=1200)
Photo by
80kanabemouse
危うい腰
きれいなもの、丈夫なものも長く使ってると壊れたりします。
それが歳をとるということなのです。
初めて「ギックリ腰」をやって以来、どうも腰の調子が芳しくないです。常に腰の右側に地雷が埋め込まれててなーんか爆発しそうで爆発しない不発弾ならぬ不発地雷。
PC作業が多く長時間のデスクワークになってからのギックリ腰。以来、腰痛体操YouTubeで見てやってます。
どうも悪い姿勢のままデスクワークしてると悪い姿勢が固まって非常に腰に悪いらしいという事を今日のヨガの先生が言ってました。
悪い症例そのままを実践してしまいました。
私の悪の腰のイメージは悪い位置に背骨が押し潰されて固まってしまった感じ。とにかく伸ばして背骨を正しい位置に戻さないといけない。との思いでヨガやストレッチを夜必死にやってます。
腰の違和感は慣れなくてもうちょっと大切に腰を扱えば良かったと今後悔してます。でも大切にってどうすれば防げたのかと考えると防げないです。こればっかりは。でも肌とか歯とか目は大切にケアすればいろんな悪(シミや病気や虫歯)から逃れられると思います。
今からでも遅くないです。ケアしましょう。