見出し画像

自分の欠点が目につくようになったときに染みた言葉。

40歳を過ぎてから、自分のマイナス面がやたら目につくようになった。

部屋の隅にホコリがたまっているのを見て
なんでこまめに掃除できないのかと凹む

軽率な発言をしてしまい
調子に乗ってペラペラ喋ってしまったと反省する

デザインがどうもうまくいかなくて
長時間を費やしてしまう

これが歳というものか。
こうやってどんどん退化していくのか。

そんな感じで自分に自信を無くしていたときに
出会った言葉。

本当に下手な時って
下手なのも分からない

ゆがんでたり間違ってたり
はみ出してても気づかない

それに気づくのは上達してきたからなんです

だから、下手だと思った時こそ
伸び時です。

おお。
そうか、そうなのか。

確かに、今まで気づいてなかっただけかもしれない。
少し俯瞰して自分を見ることができるようになったのかも。

そう思えた。

今、踏ん張ろう。
そしたらもっとレベルアップするよ。

そう言われてるみたいで嬉しかった。

まぁ、その言葉が名著とかでなく、

マンガの中の言葉

ってのが、やっぱダメ41歳なんだけどね。


P.S.
「ミステリと言う勿れ」って漫画です。
所々にいい言葉が散らばってて好きです。

いいなと思ったら応援しよう!