![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148687036/rectangle_large_type_2_bbe0b766e390b89e00115a4c5f8dae3a.png?width=1200)
Macbook airを買った
Macbook airを買った・・・!
とにかく、見た目がめちゃかっこいい・・・
(Mac使うの初めてなので、使い勝手は・・・慣れですね)
購入するにあたって、Appleショップ行ったり、ネットで
すでに購入されている方のレビューを参考にさせてもらったりして、
いい買い物ができたと思っています。
購入にあたっての、ポイント、ちょっとまとめておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722067146071-a7p2sqAoZa.jpg?width=1200)
airかproどっち?
これはAppleショップのお兄さんに率直に質問しました。
今はairもかなり性能良くて、動画作成したり画像編集も十分できるよ、と。
proは本体自体が熱を持った時に冷却するファンがついているから、
お仕事として動画や画像編集するような人が快適に仕事するには
proをお勧め。
通常のオフィス勤務程度で、たまに画像動画編集するぐらいだったらairで十分!
とのこと。迷わず、airを購入することに。
airにしたけど、M2とM3どっち?
これもどっちでもいい!ですって。
M2にするメリットは、「安い」
けど今回はM3にしました。
理由は「OSアップデート期間」。
発売されてから約6年間はOSアップデートが提供されるそうで、
M3モデルは2024年に発売されたので2030年までは対象となりそう。
M2は発売されてから一定期間経っているため、長く使いたいためM3に。
逆に言えば、頻繁に買い替えたい人はM2で十分。
メモリは?
8GBと16GBでちょっとだけ悩みました。
今後仕事にも使っていきたいので16GBに。
選ぶメモリの容量が大きいほど、多くのアプリをを同時に、スムーズに動かすことができるとのこと。今の使い方だったら8GBで十分だと思うけど、
未来への先行投資。
ストレージ
標準が256GB、512GB (プラス30,000円)、1TB(プラス60,000円)、
2TB(プラス120,000円)。
購入後に容量の追加はできないため要注意。
私は1TBを選びました。
色は「ミッドナイト」一択
air限定のカラーが、スターライト(ゴールドっぽい)とミッドナイト。
proと共通でシルバーとスペースグレイ。
テンション上がる色選ぶのが一番。
私は、「ミッドナイト」一択!
難点だった指紋がつきやすさも、M3モデルだと「酸化皮膜シール」採用。
けど、ついた指紋を「拭き取りやすい」というだけで、
つかないわけではなさそう。(すでに指紋ついてる)
綺麗に使っていきたい!
まとめ
それぞれのモデル、細々違いはあるかと思いますが、
デザイナーさんのようなプロの方以外(私のような素人)は
上記情報である程度自分に合うものは判断できるのでは、と思います。
購入して、改めて思った「MacBook」使うメリット。
かっこいいからテンション上がる!
それが一番!!