見出し画像

社内で接客セミナーを実施してみた



先日、外部コーチとして合同会社R.Beauty Office代表の理恵さんに接客セミナーを開催していただきました。

3月に理恵さんのことをご紹介いただき、前職で美容業界のトップ販売員として活躍されていたことからひと目見た時に「この方から接客学びたい!」と思ったのが印象でした。

ダメ元で"接客教えられますか?"と尋ねると
「できますよ!是非やりたいです☺️」

と前向きに進めてくださってついに実現しました。

というのも…
自分自身が旅行会社から転職してこの会社を立ち上げたので接客のバイトは飲食のホール、旅行コールセンター、バー、スナックくらい…笑

勉強のために本気でどこかで接客のバイトしようかと思ったくらい。
販売職の知識は皆無に等しくて…

それでも商業施設でお店を構えているからには、
販売員としての経験を身につけたいし、スタッフにも背中を見せられるようなオーナーになりたいと。

毎日他の店舗の接客を受けたり、観察したり、販売経験のある方の話を聞いたり、接客が得意なスタッフへ指導をお願いしたり、ここ一年ずっと悩みに悩んでいた課題。

未経験のスタッフに教えられることが少なすぎて
自分の実力を付けるまでに時間がかかると
外部コーチをずっと探してたんです。

そんな時に目の前に現れてくれた理恵さん。

接客セミナー中の理恵さん


快く引き受けて下さって本当にありがとうございます。

超有料級の資料を作って下さったり、店舗やスタッフの下見に足を運んで下さったり、準備段階から丁寧に向き合ってくれました。

厳しい言葉もひとつひとつ言葉を選んで伝えて下さり、AVOのために本当に愛情たっぷりなセミナーでした。

商業施設でほとんど集まることのないスタッフも
ほぼ全員集まってくれて、一人一人の表情がキラキラ輝いていくのを肌で感じることができて嬉しかった💐



一人一人のポテンシャルが高くて、みんな可愛くておしゃれで素直でとってもいい子たち。



今まで何も教えてあげられなかったことをすごく後悔したと同時に、こういう機会を増やして
次どこかでこの経験を活かせるようにこの子たちの未来が明るくなるように導いていきたいなと思いました✊

もちろん、会社もスタッフも私も成長していくわけで、このメンバーでずっといられるわけではないけれど今の仲間と共にする時間をもっと大切にしよう。

そう心に決めました。

今働いてくれているスタッフのこれからの人生において、AVOで働いた経験が良くも悪くも活きることこの経験が無駄じゃなかったって思って欲しい。

経営者に必要なことは、スタッフの魅力を最大限に引き出してあげる機会を提供すること。

教育の場を提供せずに、
"スタッフが育ちません。動いてくれません"
と言うのはおかしい。

スタッフを選ぶのも経営者、
素質を見極めるのも経営者、
魅力を引き出すのも経営者。

打ち合わせ


そして…セミナーの様子の写真をどうしても猛さんに収めて欲しくてお呼び出ししました。コンサルティングでお世話になっている猛さん、いつも素敵なお写真ありがとうございます💐


愛情たっぷりな方々に恵まれて本当に幸せです。


by  かのりな

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集