![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100012471/rectangle_large_type_2_4c5e980f2a21425bad083b6ff7e810fc.png?width=1200)
読者を信じろ!!(※でもちょっと期待を持つくらいが丁度良いかも?)
こんにちは、もしくはこんばんは。秋野凛花です。
毎月記事を書こう~!! と、遂に1年間毎月更新達成が近づいて来ています。喜ばしい!!!!
喜ばしいけど、書く内容が浮かばない(ドドン)。
先月まではカクヨムコンとかがあり、まあ不安などを吐露させていただき……すっかりnoteがブラック秋野を曝け出す場所になっちまってるぜ、という感じになっていますが😅
(ちなみにこれ以降も、順調に作品をフォローしてくださる方、読んでくださる方が増えてきています。いやはや本当に……ありがてぇ……)
まあ考えた末、今回は、創作活動をしていくうちにちょっと思ったところを話していこうかと思います~。いつもよりは少し短めになるかもしれませんね。
あと今回はブラック秋野じゃないです。オフホワイトくらいかと(いつかの流行語)。
ここから本編だよ
創作活動をして、私はカクヨム、そしてノベルアップ+というサイトで作品を連載しています。
アカウントを持っているので当然、他の人をフォローしたり、まだ見ぬ良作に気軽に出会いに行くことが出来ます。
書くだけでなく、読むことも醍醐味ですよね。
最近の秋野は、「新作欄を漁って自分の好きそうな作品の古参になる(※それ以降読者が私1人だとなお嬉しい)」ことに喜びを感じるのですが……(完全に何かを拗らせた人である)。
それで応援ボタンとかスタンプを送るのが私が初めてなことに興奮()するんですけど(やめんか)、たまにコメントを送りたい!! となり、送るんですよね(小泉構文)。
とある日、そんな衝動に駆られ、感想を送ったんですね。
そこで返って来たコメントに。
「いつも応援ありがとうございます。ここまで読んでもらえるとは思わなかったので、嬉しいです。」(原文ママではありません)
という感じのことが書いてありました。
おっ……と思いました(小学生の感想)。
なんとなくネガティブな感じの返しだな~、と私は、私は! 思いました。あくまで個人的な感想です。
でもそうネガティブになるのも、なんとなく分かる。何故か、と聞かれると、やはりWEB小説ってシビアな世界だからです。
お金を払って買う本とは違い、WEB小説は飽きたらすぐにプラウザバック出来る。無料で読めるから、一切お金は無駄にならない。いつ見放されてもおかしくない世界なのです。
私もたびたびブクマが剥がれて落ち込むこともしばしばありました。それを思った時に、「ちょ、待てよ」と思いました(キムタク)。
私も言わないだけで、同じこと考えたことあるやんけ。
毎回更新して、「○○さんが応援しました!」とかいう通知が来た時、「わぁこの人今回も読んでくれたんだ~!」と思いました。
裏を返せば、「次は読んでくれないかもしれない」と思ってた……ということでは?
確かにWEB小説はシビアな世界だ。それは認めよう。
でもだからといって読者さんを信じないということ、それは失礼にあたるのでは?
私たち作家は、自分の小説を信じている人がほとんどだと思います。「俺の小説が世界一面白いんじゃーーーー!!!!」と夜中に叫んで怒られた人も多いはず(※秋野はその経験ありません←)。
まあ面白いと思っていないと、書き続けるなんて不可能でしょうしね。
失くしたものではなく、残ったものを見よう。とはよく言ったものですが。
自分の小説を信じるように、読者の方々も信じるべきなのではないか……そんなことを思いました。
でも秋野はチキンなので、やはり毎回「読んでもらえたぜヒャッホウ!!」といちいち飛び上がり、ブクマが減っては地中に埋まるでしょう。
完全に信じるのには程遠い。というか勝手に信じたら相手に重圧では? 迷惑では? なんて考え出す始末。
ちょっと期待を持つくらいが、丁度良いのかもしれませんね笑
もちろん読んでもらった時は、多大なる感謝を忘れずに……。
プロでも何でもない私の小説を読んでくださり、いつも本当にありがとうございます。感謝してもしきれません!! 🙌✨
最後に注意書き
上記の私の感想への返信の主、及び作品は、特定せぬようお願いします!!!!
もしここからトラブルに発展したとしても、私は責任を負えません!!!!
そして私の歪んだ愛情()をぶつけてしまっていてごめんなさい作者様……いつも楽しく読ませてもらっています(アルティメットジャンピング土下座←)。
結局いつも通りの長さになったやんけ(白目)。
では今回はこの辺で。
読んでくださってありがとうございました!! 次回はたぶん、アカウント1周年パーティーしてます!!!! 🎂🎉🥳
(参加者:私1人🙃)
P.S.
今日は3.11ですね。
それに関してのことを書こうかと思っていましたが、やめました。
14:46に黙祷をし、その後は「普通」の生活をしています。
今ある幸せを噛み締めて。
震災で亡くなった方のご冥福を祈り、締めさせていただきます。
3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE (search311.jp)
こちらをタップすると、手軽な検索で10円分の募金が出来ます。