見出し画像

健康維持に役立つ筋肉を育てる

身体を動かすほとんどが筋肉です が、加齢とともに筋肉は付きにくくなりなり、衰えるスピードは加速していきます。

筋肉量が減ってしまうと、日常生活に制限がかかったり、怪我、健康を維持するのが難しくなったりと様々な弊害を引き起こします。
サルコペニア、フレイルの原因にも。
 
そうならないために必要なのが筋トレです!
 
カラダをムキムキにする必要はありません。
重要なのは

使える筋肉を維持して、
質の良い筋肉をつけること

ただ年齢によって、高負荷の筋トレは筋肉や関節に大きな負担をかけてしまいます。
怪我をしてしまった方や、自由に身体を動かせない方はリスクが高く行えません。
そこで有効なのが加圧サイクル®︎トレーニングです。

適切に血流制限をして軽量負荷で運動することでハードなトレーニングと同様の筋力アップが期待できます。自重でok!
また血流促進の効果により、全身の隅々にまで血液が巡り、酸素や栄養を運ぶことができるので質の良い筋肉を育てることも期待できます。

未来のために健康的なカラダのために、筋肉量を増やし、筋肉の質を高めていきましょう!


加圧®︎をすると…
「腕が太くなりますか」
「ムキムキになりますか💪」
と質問を受けますが、答えは「いいえ☺︎」です。

加圧サイクル®︎トレーニングをしても、
腕はムキムキになりません。

 

※ボディビルダーのように筋肉を大きくさせるにはそれなりの負荷・回数・食事管理が必要です


わたしの経験上、加圧®︎トレーニング直後は腕が張り、膨らんだ感じがしますが、翌日にはシュッと引き締まったような腕になります。
太くするというよりは引き締める感じです。

筋トレと併せてストレッチを取り入れることで、強く、柔らかなバランスのとれた身体を目指せます。
加圧サイクル®︎トレーニング ヨガスタイルは、加圧サイクル®︎と相性の良い筋トレと、ヨガのストレッチ要素を組み合わせたメソッドです☺︎
詳しくは↓

先日イベントクラスを開催しました(下記写真)
終わった後は脚がスッキリ、筋肉をしっかり使いました!

加圧サイクル®︎ヨガスタイル
Radiant Int'l Net Co., Ltd
加圧サイクル®︎ヨガスタイル
Radiant Int'l Net Co., Ltd

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
また次回、加圧サイクル®︎のメリットをお伝えしたいと思います。

〜クラスご案内〜
※ビジター利用可能施設
毎週水曜日
10:45〜11:30/15:00〜15:45
新宿高島屋8回Mellow Flow

株式会社Radiant Int'l Net
画像や文章の転載・使用は禁止です

いいなと思ったら応援しよう!