アウトプットが最大のインプットは本当なのか?
私はそう信じて、いや経験上アウトプットが大事だと思い込んできた。
しかし、やはりそうでもないのかもしれないと思いはじめてきた。
理由は後輩を指導をする中で、事前準備もない、先輩とのすり合わせの時間を設けようとしない、できていると思い込んでいる、振り返らない。と何度も思ったからです。
アウトプットするだけでは意味がなく、振り返り改善し、次に活かす必要がある。
これができないとただその場をただやり過ごしているだけになってしまうのである。私はこれまでアウトプットとインプット、振り返り、先輩とのすり合わせetc を誰に言われなくてもやってきました。
そのため、前に進むことができていました。
ただ、これをできない人もいるのだと知った時には衝撃でした。
最悪、言われたことをすぐに行動に移すのであれば先は見込めますが
そもそも何度伝えても行動しないのです。。
周りに相談したところ、強制的に事前すり合わせ、振り返りなどの時間をこちら側が抑えるのも必要なのではと。
もうひっくり返りそうになりました。
新卒ならまだしもアラサーの面倒を見ないといけない日が来るなんて。。
勿論、社内特有のルールや業務を進行する上でのコツなどは伝えるとして
中途であれば自走が普通なのではと。。
こちらは毎日悩んでいるのに、その人はこう言ったのです。
・人生で悩んだことはありません。
・先を見据えて行動したことはありません。
・手の届きそうなものしかやってこなかったので、挑戦し壁を乗り越えるという経験がありません。
・できなかった時も、「できなかった、終了。」で振り返ったことはありません。
・悩んで寝れなかった日などありません。
同じ人間とは思えない。。どうしたらいいのだ。こちらが手を差し伸べても何の意味もなさないのであればもう・・と。
そのときに私は感じました。自分が未熟なだけなのだと。他者を理解する、認めることができていないのだと、、
人生は日々学びですね。
どなたかこのような経験をした方はいらっしゃいますか。
受け入れる、理解するは簡単ではない。私にとっては永遠の課題です。
また、会いましょう!!