![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97375377/rectangle_large_type_2_eab5cfdc3bd5c0cc0bd94fb4aad34df7.jpg?width=1200)
台湾離島・南部1人旅 1日目~澎湖諸島①~
こんにちは。読みに来てくださってありがとうございます。先日、台湾の離島である澎湖諸島に旅行してきたのでそのことについて書いていきます。
台北松山空港〜澎湖空港
まずは台北の松山空港まで行きました。1人で飛行機に乗るのは初めてであったため、できるだけ早く家を出ました。松山空港に到着したのは出発の3時間半前でした。何となくチェックインに戸惑うだろうなと思っていたのですが機械ですぐに出来てしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97375923/picture_pc_6c5596514e1083a26193caa9e6c71f28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97375950/picture_pc_17a60f7c7ce5a280f30f877071bd75d8.png?width=1200)
その後無事時間通りに出発し、50分ほどで澎湖空港に到着しました。空港には宿泊予定であった宿の人が迎えに来てくれており、それに乗ってまずは宿に向かいました。島の奥の方から観光していこうと考えていたので奥の方の宿をとりました。空港からその宿までは車で約1時間かかりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376256/picture_pc_32700d1cef7964bc3ca9e299fb4b374c.png?width=1200)
三仙塔・外垵地下碉堡
宿に荷物を置き、まずは三仙塔に向かいました。1時間くらい歩いて到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376446/picture_pc_26d33b6f71563214e47a83baa2aad98a.png?width=1200)
塔の上からはまるで地中海のような風景が広がっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376473/picture_pc_83a9e7f7648facb2cec55eadf6d294cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376474/picture_pc_829e31b3518d8d3531d3bf3575ef2de9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376475/picture_pc_90edeb29aef8fb3a9f24941c0a5693d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376478/picture_pc_a89af31f5495e095a34f8553f9c5f5cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376479/picture_pc_094aa4d82c8a1597a64178dcb5b43b33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97376480/picture_pc_58c8d0fd818a453f1a5ef14f0ce1049c.jpg?width=1200)
また、その周りには外垵地下碉堡があり、軍事的なものが多くありました。これは大日本帝国陸軍が、当時は日本の領土であった澎湖島を守るために設置した要塞だそうです。
池東大菓葉玄武岩
続いて池東大菓葉玄武岩に向かいました。徒歩とバスで割と早く到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377055/picture_pc_34a7fb207eaebae40728eb5dc93c7980.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377056/picture_pc_a7c578bb0f19a7ab934316633e964734.jpg?width=1200)
シーズンでは無かったためか、目の前に水は溜まっていませんでしたがそれでも迫力はありました。夏場に行くと目の前に水が溜まり、また緑が広がっていてより良い場所になるそうです。
そこら辺の海や道たち
最後に歩いている時に見つけたビーチや道の写真をたくさん載せます。冬なのに海は透き通っており、水辺線がとても綺麗でした。また、海に囲まれているからか風もとても強かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377261/picture_pc_4c0b2c50e4b848aea8e244d1a86ee2f3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377278/picture_pc_6994f6a4e473c29fe881614711f247af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377263/picture_pc_b681e06b49e089600bc05938b8d49c81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377265/picture_pc_4c4dd61807272cea6e7516063ac38e63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377267/picture_pc_6e28e525525a78272ba016b8b2b4e2c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377270/picture_pc_730e4ad6154e1423f30263bbe15820b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377271/picture_pc_12665e29fb2dca13a0e2d9ef54a6d5cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97377291/picture_pc_04dc8f9acf2cb6d6d6fc3b6470e44d9b.png?width=1200)
1日目は以上になります。ここまで読んでくださりありがとうございました。他にも色々書いているので読んでくださったら嬉しいです。