![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45365190/rectangle_large_type_2_467132713c7c70a937184f180cbe8607.jpeg?width=1200)
モデビュの楽しさ
モデビュの楽しさはコーデそのものよりも、ポートレートでフリー撮影した時デコれることに尽きる。
これなんか良い角度で眼鏡が撮れたと思っている。
主人公の向きを回転させられるので表情がつく。
ガルモには無いところだ。
実際にSNSに投稿する時はアプリでさらにデコって載せる。こんな感じ。
モデビュは全体的に垢抜けないというかそこはかとなく昭和感が漂ってるのだが、コーデと背景とデコを工夫すればそれなりに映えるスクショが撮れる。
これなんか春らしくさわやかだと思うのだがどうか。
なんていうか、プリクラってこんな感じなのか?
あまりやった事がなかったのでその楽しさが分からなかったが楽しいな。
自分の年齢的に現実でプリクラ楽しめる歳では無いのでモデビュで楽しもうと思う。
あと、キャラメイク面では髪色をフルカラーから作れる機能が良い。メイクでは、カラコンが豊富で髪型髪色とカラコンを弄るだけで雰囲気ががらっと変わる。
髪色としてはピンクブラウンが好きなのでよく使っている。パレット保存出来ればいいのだが。次回作で使えるようになる事を期待している。
因みにモデビュ主人公ちゃんは20代前半を想定している。
ゲームの設定的には10代半ばの少女というほうが自然なんだけど個人的に感情移入しづらいため無視している。
キャラメイクはできる限り大人っぽい顔を目指した。
それでもガルモ店長に比べると可愛い系なんだよなぁ。
これはこれでいいかもしれないが。
好きな服の系統はガーリー、スイート。
ロングスカートをよく履かせている。
あと、眼鏡をよくかけている。ちょっと目が悪いのかな?