![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158667364/rectangle_large_type_2_912c9dfa3fd81c87957afd824bf3f08d.png?width=1200)
玄関掃除を毎日やったら、確かに収入が上がった話
(1244文字)
こんにちは。
ればぞうです。
みなさん、玄関掃除ってどのくらいの頻度でやっていますか?
部屋の掃除が最優先になると、どうしても玄関って後回しになっていませんか?私も以前はほとんどやってなかったんです。
靴も出しっぱなし、週に1回掃き掃除ができれば、よくできました案件。
ところが、今年の春先にnoteでこちらの記事を見つけたんです。
夜に玄関掃除って、目からウロコな話だったんですよね。この記事を読んだ夜、すぐにやってみました。
そこから早5か月。
ほぼ毎日やっているんです。
というより、毎日のルーティーンの中に入れ込むことに成功しました。
毎日継続できたのは、朝とても気持ちよく出かけることができるから。
なんとなく、掃除って朝やるものってイメージありませんか?それが、玄関に関しては、夜やった方が効率がいいってことを実感したんですよね。
収入が上がると書いてあったので、半信半疑で始めた玄関掃除。
仕事が決まったってのもあるけど、確かに収入が上がりました(笑)
まあ、本音を言えば、個人事業の収益を軌道に乗せたいところなのですが。
それでも、収入が上がったことには間違いない。
掃除すると運気がアップするってのも、もちろんあるのかもしれないけど、最大の理由は、朝気持ちよく外出できるってことなんじゃないかって思ったんですよね。
玄関掃除は夜やるに限る
玄関掃除って面倒な感じするのに、なぜ夜やるのか。
もちろん、本格にやる必要なんてありません。
疲れているからこそ、ちょっとの手間で翌日の出勤が劇的に変わるんです。
皆が帰宅したタイミングで玄関掃除をしておく
⇩
朝は誰も玄関を使っていないので、皆がほぼ綺麗な状態から靴を履いて出ていくことができる
靴も翌日履く靴だけを出しておくだけ。
色んな靴が出しっぱなしの状態から、ごちゃごちゃした中で靴を探して外出するのとはわけがちがう。
なんとなく、仕事ができる人になったような感覚を持つことができちゃう。
それまでは玄関掃除って、やったとしても朝やっていたんですよね。
でも朝に掃除したとしても、誰かが帰ってきてしまったら、綺麗な状態を保っていることはできません。
その点、夜に玄関掃除をするってことは、皆がきれいな状態で出かけることができるってこと。
朝気持ちよく出発できるって、ほんと素敵です。
ちなみに、私の掃除方法はこちら。
① バケツに水を入れ、お清めがてら少しの塩とウタマロを3プッシュ。
② 雑巾で一気に吹き上げる。
③ ついでに、靴の裏も拭いて翌朝使う靴だけ出す。
実際の所要時間、5分程度。
ものの5分であっという間に綺麗な玄関の出来上がり。
ちょっとの時間で朝気持ちよくでかけることができる、夜の玄関掃除。
結構おすすめですよ。
あわよくば収入が上がるかも!?
掃除に関しての記事はこちらもぜひご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1729410847-LkFsQGpePfBZNnqD5Ka9tw82.png?width=1200)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
スキやコメント、お待ちしています☆
サポートもよかったらしてみてください。面白い記事が書けるかも!?
また読みに来てくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![ればぞう🐘元警察官FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146951031/profile_90d0874141cbe38d5ebe447fb5c509a6.png?width=600&crop=1:1,smart)