理久

慶應 || 株式会社Pineal || 大学生AIコミュニティ「Sunrise AI」創設 || 生成AI「やってみる」コミュニティ 運営 || AIエージェント「satto」 公式エバンジェリスト

理久

慶應 || 株式会社Pineal || 大学生AIコミュニティ「Sunrise AI」創設 || 生成AI「やってみる」コミュニティ 運営 || AIエージェント「satto」 公式エバンジェリスト

マガジン

  • Sunrise AI

    • 7本

    Sunrise AI 主催イベントや活動記録をしていきます!

最近の記事

Dify×Runwayで、ワークフローから動画生成してみた

はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます! 今回は、RunwayのAPIを使って、Difyのワークフローで動画生成を行う方法について解説します! ついにRunwayもAPIを発表!!!LumaAI,Klingに続いて、ついにRunwayのAPIも発表されました!!! 現状、Gen3-Turboでの生成、Image to Videoしか機能はないものの、今後さらなる機能の追加が期待されます! APIで使える動画生成AIの比較

¥0〜
割引あり
    • DifyでSEO記事を生成するフローを作成してみた

      はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます!!! 今回は、DifyでキーワードからSEO記事を生成するワークフローについて解説します! このフローでできること競合サイトの分析 分析を元にした構成案の作成 ファクトとなる事例の検索 1~3の結果を元に、記事の本文&タイトル作成 サムネイル画像作成(応用して各段落ごとの画像生成も可能) キーワードを入力するだけでここまでたたき台を作ってくれるようになると、記事作成がはかどりま

      ¥0〜
      割引あり
      • Dify×LumaAIで、ワークフロー上で動画生成してみた

        はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます! 今回は、LumaAIのAPIを使って、Difyのワークフローで動画生成を行う方法について解説します! 動画生成AIが熱い!最近、LumaAIだけでなく、RunwayからもAPIの登場が予告されましたね!! 動画生成をAPIでできるようになることで、Difyのワークフロー内で動画生成を行えるようになり、自動で様々な動画を生成できるようになります!! 記事に沿った動画を生成したり、様々な

        ¥0〜
        割引あり
        • Dify×FLUX.1で画像生成フロー作成してみた

          はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます! 今回は、DifyでFLUX.1を使って画像生成を行えるフローについて解説をします! FLUX.1とは?FLUX.1は、Black Forest Labsによって開発された最先端の画像生成AIモデルです。 他の画像生成ツールよりも高品質で、テキストを再現する能力が優れていると言われています。schnell,dev,proの3つのモデルが有り、なんと商用利用に対応しているものもあるんです!

          ¥0〜
          割引あり

        マガジン

        • Sunrise AI
          7本

        記事

          v0×Cursor×VercelでWebアプリを作成してみた

          はじめにこんにちは!理久です! いつもXのやnoteの投稿を見ていただきありがとうございます! 今回は、今話題の「v0」を使って、簡単にWebアプリを作成する方法について解説します! v0とは?v0を知らない方向けに、検索に特化したAI「GenSpark」に解説してもらいました👇️ v0の主な特徴自然言語によるUI生成: ユーザーは、UIの要件を自然言語で記述するだけで、AIがそれを解釈し、対応するUIコンポーネントを生成します。これにより、コーディングやデザインツール

          ¥0〜
          割引あり

          v0×Cursor×VercelでWebアプリを作成してみた

          ¥0〜

          自己紹介【生成AIにハマった大学生】

          こんにちは!理久と申します! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます! 最近、多くの方と関わる機会が増えてきたので、僕自身についてnoteにまとめてみる事にしました。 もしXなどで見かけて、面白そうだと思った方がいたら、読んでみてください! 自己紹介生成AIとの出会いつい最近まで、生成AIとは無縁な生活をしていました。大学では経済学部で、統計学やデータサイエンスの分野に興味を持って学んでいたものの、特にプログラミングなどの勉強はしておらず、いわゆる普通の「文

          自己紹介【生成AIにハマった大学生】

          Dify×GASで、Notionでのタスク管理を快適にしてみた

          はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteを見ていただきありがとうございます! 今回は、DifyとGASを使ってNotionのタスク管理を便利にする方法について解説します! このフローを作成した理由僕は普段からNotionで大学の課題やレジュメ管理・ちょっとしたメモまでをNotionで行っているくらいNotionが好きなのですが、愛用しているからこそ感じた不満ポイントが1つありました。それは 「Notionのリマインド機能弱すぎない?」 ということです。 一度

          ¥0〜
          割引あり

          Dify×GASで、Notionでのタスク管理を快適にしてみた

          ¥0〜

          Notionでスライド作成できる拡張機能を作ってみた

          はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteの投稿を見てくださりありがとうございます! 今回は、AIではなく、Notionに関するnoteを書いてみようと思います。 個人的にNotionが好きで、3年ほど前から使っています。普段のちょっとしたメモから勉強記録、日記など様々な用途で使っていて、生活に欠かせないツールの一つになっています。 そんなNotionを、授業や業務の中で、 Notionで情報まとめる→パワポ or Googleスライドでスライド作成  みたいな流

          ¥0〜
          割引あり

          Notionでスライド作成できる拡張機能を作ってみた

          ¥0〜

          DifyでExcelのテンプレVBAを生成するボットを作ってみた

          はじめにこんにちは!理久です! いつもXやnoteの投稿を見ていただきありがとうございます! 今回は、Difyを使って、Excelで使うことができる社内テンプレのVBAを量産するフローを解説します! VBAとは?VBAって何??と思う人向けに、VBAについてClaudeに説明してもらいました。 今回は、「マクロの作成」で、シートのテンプレをAIに生成してもらうことで作業の効率化を図ります! このボットでできることこのボットを使えば、タイトルやシート名・ヘッダー・行数を

          ¥0〜
          割引あり

          DifyでExcelのテンプレVBAを生成するボットを作ってみた

          ¥0〜

          「GAS×Dify」で、企業分析を自動化するフローを作成してみた

          更新情報2024/08/09Firecrawlを使用したフローを追加しました!元のフローよりも取得できる情報の信頼性・充実性は高いと思うのでぜひ使ってみてください!2024/08/14Firecrawlを使用したフローを改良しました! こんにちは!理久と申します! いつも投稿を見ていただきありがとうございます! 今回は、DifyとGASを活用して、キーワード入力→企業調査を自動で行うフローについて解説します! このnoteを読めば、このように自動で競合分析・企業調査ができ

          ¥0〜
          割引あり

          「GAS×Dify」で、企業分析を自動化するフローを作成してみた

          ¥0〜

          「GAS×Dify」でRSSフィードを解析→自動でSlackに送信するフローを作ってみた

          更新情報2024/07/30 GASのコードにURLを短縮する処理を加えて、UXを改善しました! 2024/8/1 Difyのフローを改良して、Slackに出力される内容が分かりやすくなるように修正しました! はじめにはじめまして!理久と申します! 普段はXで生成AIに関する発信をしています! 今回は、GASとDifyを使った、RSSフィードを整形して自動でSlackに送信するフローについて解説します! 実際のコードも配布するので、是非参考にしてみてください! フ

          ¥0〜
          割引あり

          「GAS×Dify」でRSSフィードを解析→自動でSlackに送信するフローを作ってみた

          ¥0〜