![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138958802/rectangle_large_type_2_5f8fea60f5ab54f7acad1f01ab11ff29.png?width=1200)
Photo by
sekky_peu2008
世界に誇る日本の医療の「お値段」
先日、日本で腫瘍摘出の手術を受けたことについてはnoteでもお伝えしてきたとおりです。
https://note.com/rikomuranaka/n/nffc45b4c5ba9
いまはリハビリを生活の中心に据えた、本当に地味な日々です。楽しくはありませんが、今まで意識しなくてもできたことができなくなると、色いろな気づきがあって、自分のからだも世界も違って見えますね!
さて、先日の入院では退院が週末だったため後日、病院から請求書が来て支払いを済ませました。金額自体はあらかじめ聞いていたのと大体同じ額でしたが、驚くようなことがいくつかありました。
この記事では、入院と手術でいくらかかったのか、この金額は世界的に見て安いのか高いのか、自己負担はどうなのかなどについて、明細書を公開しながら、日本同様、医療水準が高く、皆保険制度を持つドイツと比較で検討します。
正しい情報発信を続けていかれるよう、購読・サポートで応援していただけると嬉しいです!