
わたしの書いた記事や科学・医学のニュースのまとめを適当にセレクトしてちょこっとお届けするマガジンです。わたしがnoteに書いた記事をぜんぶ読みたい方はマガジン『文系女医の書いて、…
¥980 / 月
- 運営しているクリエイター
#クリスマス
木製の馬のクリスマスプレゼント
いよいよ2022年も終わりです。
みなさんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
わたしはドイツの東、ドレスデンのクリスマスマーケットを訪ね、隣町のマイセンの近くにある友人の家で過ごしました。ドイツ人のクリスマスに混ぜてもらうのは、はじめてのことです。
ドレスデンのクリスマスマーケットは1434 年に始まりました。規模で言えばニュルンベルクがドイツ最大ですが、古さで言えばここが最古です。
ド
オミクロン株でもクリスマスもお正月も諦めない
まだクリスマスイブの今日、ハンブルクはみぞれ交じりの雪です。どこかのクリスマスソングのように夜更けに雪になり、明日はホワイトクリスマスとなるのでしょうか。
ドイツではクリスマスイブが大晦日、クリスマスがお正月と言った感じでみんな帰省してしまうので街もがらんとしています。そして、25日か26日には戻ってきたら1年はだいたい終わり。大晦日はなぜか爆竹を鳴らして新年を迎えますが、今年はコロナのため爆竹
パンデミック元年のクリスマスイブ
ドイツに来て驚いたのは、クリスマスツリーには本物のキャンドルを灯すことができること。蜜蝋でできた黄色いキャンドルは、ほんのり甘くていい香りがします。
今日のドイツの死者は800人超、感染者3万人超。それでもキャスターバッグを持って駅に向かう人やトランクに荷物を詰め込んで車を走らせる人を朝からたくさん見かけました。
日本もきょうは1日の新規感染者が3500人超と最高を記録。
どうか健やかな年末