
わたしの書いた記事や科学・医学のニュースのまとめを適当にセレクトしてちょこっとお届けするマガジンです。わたしがnoteに書いた記事をぜんぶ読みたい方はマガジン『文系女医の書いて、…
¥980 / 月
- 運営しているクリエイター
2023年8月の記事一覧
伸び悩む接種率、つづく子宮頸がん(HPV)ワクチン集団訴訟
8月17日で、信州大学の元教授で現在も同大学の名誉教授の池田修一氏に訴えられてから7年の月日が流れました。
わたしにとってこの裁判はもう過去の話ですが、国と子宮頸がん(HPV)ワクチンの製造元を相手取った集団訴訟はまだ続いています。
今日は原告側の証人第1号として、その池田氏が尋問を行いました。
鈴木エイトさんの5月18日付のツイッターによれば
と相変わらずの状況の中、勧奨が再開し、9価ワ
承認はされたけど…日本の国産コロナワクチン開発戦争敗戦
8月2日、第一三共が開発した新型コロナウイルスのワクチン(商品名「ダイナロチ」)が承認されました。ついに国産ワクチン完成ですが、まるで盛り上がっていません。第一三共はこのワクチンを出荷しないそうです。
9月からのことし2回目の接種・追加接種では、XBBという日本でも世界でもかれこれ半年以上流行している変異株に対応した海外のmRNAワクチンを使用することが決まっているからです。
第一三共のワクチ