![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149404625/rectangle_large_type_2_278745e1aa916e75ea52fe7f3e0b058c.jpeg?width=1200)
詩芸全国ツアー 三重津
令和6年7月24日 三重県総合文化センター 第2リハーサル室
去年の8月奈良詩芸以来、車での詩芸
地元ということもあり昼過ぎまで仕事したり家事したりしてゆっくりお出かけ
ただ天気予報がこの一週間毎日雷マークで不安
亀山の辺りで前が見えないくらいの雨!
すんごいカミナリ!
こわい!!!
周りを気にせずゆっくり高速走る、安全第一。
津駅で仲良くしてくるかた二人と合流してからホテルチェックイン
再度駅集合してみんなで会場へ
![](https://assets.st-note.com/img/1722605876385-JiRJIiOEVY.jpg?width=1200)
何も食べてなかったから会場内レストランで夕飯
![](https://assets.st-note.com/img/1722605972348-WT2qZk3w2D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722606035985-B7QFuHlAHA.jpg?width=1200)
待ちに待った地元開催
嬉しくて震える
![](https://assets.st-note.com/img/1722606192586-10IjzORgRk.jpg?width=1200)
笑いを吸い取る吸音壁も跳ね除ける笑い声
あー!楽しかった!!
ただ安部さんがあまりにも序盤から汗だくで
途中からスーツの色が変わってたから心配になるレベル
温度冷蔵庫で行くって言ってたけど、会場の方の用意してくれたライトが暑かったらしく
ちょっとずつ照明を落とし暗くなっていく会場
2度空調管理室に電話を入れる大塚さん
そのやり取りを耳をすませて静かになる客席
なんでこんなに汗をかいてたかは
劇場版超熟成ラジオで教えてくれた
![](https://assets.st-note.com/img/1722606520159-g5ciczkZwc.jpg?width=1200)
会場入りできるのが開場の1時間前で
そこから舞台作り、椅子並べ、即詩芸で
全然汗が引いてない状態で臨んだらしい、大変💦
初回詩芸も雷雨の中始まったことなどを思い出しながら
「あ~もう1年経ったんだな」
と、ちょっと感慨深い。
なぜなら最初詩芸は自分たちで始めてしまったためよしもとの手が入っていなかったらしい
奈良詩芸終わりに
「明日嬉しいお知らせがいっぱいでるから拡散よろしくお願いします」
って大波さんからお知らせがあって
そこからいろんなクラファンが追加されて今の形に落ち着いた
最初の3カ所
静岡、愛知、奈良はイレギュラーで
静岡愛知は通しでライブを見た人がライブ後セブン号と衣裳を着たタモンズ二人と写真が撮ってもらえるサービス付き
奈良はそういったサービスはなし。
いろんな事があってここまで続いていること
続けてくれていることにすごくすごく感謝
打ち上げは駅前の居酒屋さん
初めて打ち上げ参加される地元仲良しさんと一緒に参加
初めてゆっくりお話出来て嬉しかったな🎶
打ち上げも終盤にさしかかったとき安部さんが隣に来てくれて
仲良しさんのKIRIMIちゃんにサインを入れてた!
「KIRIMIちゃんって顔こんな感じなんすね~」
と、その場にいた人皆がビックリする発言ww
![](https://assets.st-note.com/img/1724758032410-hRAHcNHdL5.jpg?width=1200)
ずっと欲しかった改名期の安部有名人のサインもいただけた!
![](https://assets.st-note.com/img/1724758072101-J2eLrEPTng.jpg?width=1200)
その流れで昔のサインを箸筒に書いてくれたけど捨てられるのもったいなさすぎて貰って帰ってきた(許可は得たw)
今回の集合写真は、日本一短い駅前の「津」を入れたものにするため駅前で📸
届いたもの見たら前の方の人たちがみんな手で「つ」を作ってて楽しそうだった😆私もすれば良かったw
![](https://assets.st-note.com/img/1724758194500-6h5thl3Ozw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727784952-K1BMDE2zdGTWpwkivhxAlcmR.jpg?width=1200)