![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133286112/rectangle_large_type_2_18ecba523457e88d64ce7c63ec4a5bec.jpeg?width=1200)
詩芸全国ツアー 群馬高崎
開場まで
ずっと仲良くしてもらってるフォロワーさんの地元と言うことで、すごくすごく楽しみにしてた群馬開催!
東京まで新幹線乗って、乗り換えて大宮を素通りし高崎で降り、そこから伊勢崎町へ向かう。
群馬は寒いのか、高崎から伊勢崎へ向かう電車が自分で開閉できるようになっていて暫く呆然と立ってたww
座席下からは熱風が出ててめちゃくちゃ暑かったけど、これも土地土地の楽しみの一つとしてありがたく汗ばみながら30分
駅で群馬でしか買えないと聞いていたお菓子と、お土産を色々買って心の友と合流!
車で迎えに来てもらって、お昼ごはんを食べに向かう
電話で話すことはあっても直接会うのは夏以来
楽しくて楽しくて開場までの時間あっという間だった✨
夕方は道が混むから、ということで早めに出発!
会場に着くとセブン号が駐車場に停まっているのを確認
会場は区民センターみたいなところで、スゴく綺麗な会場。
![](https://assets.st-note.com/img/1711346815049-mF4WKj9Iu1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711346857310-pWx9Uz1YT5.jpg?width=1200)
廊下の椅子に座って待ってたら、ももこさんが遠いところからありがとうねと声をかけてくれて、こういうの嬉しい😊
ネイル気付いてくれるのもいつも嬉しい🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1711353408986-9MnKqaP6YB.jpg?width=1200)
高崎 ワークアートスタジオカルチャー Cスタジオ
会場の隣の部屋(スタジオ)では、吊りヨガが行われていて横長のガラス窓から隣のスタジオが見えるつくり
客席からは背中側だからわからないけど、タモンズさん側からはそのガラス窓から隣のヨガ教室の方たちがこちらを覗いているのが気になる様子ww
会場の両側がスクロールカーテンで隠されていて、開けると全面鏡張り
気が散るからとすぐに閉める笑
いつも冷房ガンガンか暖房切っての詩芸だけど、さすがに暖房付けました!とお知らせ
途中安部さんではなく大波さんが暑いとなり、入り口の扉を開けたところ、笑い声がうるさいのか館長さんにじーっと見られて嫌われてないか気にするお二人w
劇場版超熟成ラジオでは、なぜ麻雀をしてたのかのお話
ついに翌日赤いちご狩り、翌々日白いちご狩りをするお話
などなど…
お客様群馬の方がいっぱいでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1709883540366-8vPeuhB6k5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709883599747-maxJIZnGW4.jpg?width=1200)
打ち上げ
会場から車で少し移動
予約時間の30分前だったけど入っていいよ~って店員さんが入れてくれたので、寒かったのもあってお友達と二人で先に入店。
先に入ってしまったので誰も来ていないのにお通しが来てしまった💦
冷えてしまう!申し訳ない!!と思ったけど時既に遅し
その結果がこの「茶碗蒸しカピカピ」です、すみませんww
「店中のサングリア飲み干した」
デキャンタがあるから皆でわけよ~って頼んで、1杯目は可愛い飾り付けがされてたけど2杯目から無装飾で届いて笑ったww
このデキャンタグラスが店に数ないから、次を頼む前に飲み干して渡さないと次が来ない仕組み
グラス3杯分くらいしか入ってないからすぐ無くなっちゃうし、気がついたら注文するタッチパネルの画面に「完売!」ってバーンと出てて笑
いつもチームタモンズと反対側に座るようにしてるんだけど
途中安部さんがこっち側の席に来てくださって色々お話させてもらえた✨
何きっかけで好きになったかとか、初参加の方に聞いていて
すゑさんきっかけの方が多いから
「なんですゑちゃんのファンはみんな名前に草マークつけてるの?」
「つける派とつけない派でバチバチとか?」
など、普段考えない視点からのお話があって楽しかった🎶
「安部さんはなんで草つけてるんですか?」
「うーん…すゑちゃんはね~お友達だからね~」
この会話で胸がぎゅーってなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709885937234-bG1j0QMCrK.jpg?width=1200)
そういえば、なにかの話の流れで旦那も参加してた学祭や営業の話になって
「旦那さん優しいですよね付き合ってくれて、お笑い好きなんですか?」
「好きです!ザコシさんとか、くまだまさしさんとかめっちゃ好きです」
「あー!THE男性ですね!ボクらと流派は違うけどお笑い好きなのいいですね」
「漫才もスゴく好きですよ!」
とか、なんかこう、ありがとうございますなやり取りで胸いっぱいです。
最高に幸せな1日でした
PS
ヘッダーの写真は、詩芸ポスターを持って帰るための箱。
今回は前回の筒と違って大きくて、抱かえて帰りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714988194026-8WObPyHcfH.jpg?width=1200)