![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117209246/rectangle_large_type_2_889b4cd408baaf66ed85eba63d76961c.png?width=1200)
スペインにシエスタ(昼寝)文化って本当にあるの???スペイン在住者が答えてみた。
今日はスペインネタです😍
私は、ビジネス、働き方、マインド系、人生について、と雑記的に書いているのですが、
中でも海外ネタやスペインネタが大人気♡
ということで、
今日はスペインのシエスタについてお話しします!
さてさて、
スペイン通、
もしくは世界の文化に通じている方は、
スペインのシエスタ文化をご存知でしょうか?
まあ、世界史やら地理やら、
社会の授業でちらっと出てくるかな?
シエスタ=お昼寝、昼休憩
なのですが。
じゃあ、実際にスペイン人、シエスタするの????
っていうと・・・
し、します!!!!!🤣😂
これは、私調べではあるのですがw
うちのパートナーはかなりの確率で、
週末はシエスタしてます。
いつ寝るか、というと、
大抵昼ごはんが昼の2−3時なので、
4時〜6時くらいまで寝てます。
平日は、もちろんそんな時間はないですが、
彼の会社、昼休憩が1時間半もあります!!!!
なので、
家でリモートワークする時は、
昼ごはん食べて、ちょっと15分くらい寝て、仕事再開、
なんてことはあります!
ちなみに、
地元のお店も、昼休憩が長いです。
うちの近くの文房具を例にとると、
営業時間は
9:30ー14:00
18:00ー20:30
と、あります。
私が通ってる歯医者は、
9:30ー13:00
16:00ー20:00
です!
昼休憩が長い!!!
と、いうのも、
スペインって、昼ごはんが一番豪華でガッツリ。
その反面、
夜は、サラダとか、サンドイッチとか、
めちゃくちゃ軽め。
(21時くらいに食べる)
だから、昼はたっぷり時間をとっているのかも知れませんね。
お弁当文化もそこまでないので、
昼に家に帰って食べる人も田舎や地方では多いですよ。
大都市は、そんなふうでもないですがね。
スペイン全土ではないですが、
私の住む地方都市はこんな感じです😃
ちなみに、シエスタの後はおやつ休憩。
スペインは食事が1日5食、と言われている。
8時 朝ごはん
10時 おやつ
14時 昼ごはん
18時 おやつ
21時 晩ごはん
といった感じです。
各家庭ではばらつきがあるにしろ、
(うちは晩ごはん22時過ぎが多いw)
ちょこちょこ食べる、という感じですね。
そして、
スペインは日の出も遅い。
今では、
スペインのライフスタイルに慣れてしまったので、
日本に帰った時は、
11時半にランチするのは
めちゃくちゃ早く感じます😂
慣れってすごい・・・、、、
さて、いかがでしたか?
スペインのシエスタ文化について
実体験を書いてみました😃
では、また!
Hasta luego!!!