見出し画像

イクメンパパの道2

我が家のパパはイクメンパパ。
しかし完璧ではない!苦手なこと、やりたくないことはたくさんある。

イクメンパパの苦手なこと。
★早起き(笑)
★うんちのおむつ替え
★料理
★フェレットと犬小屋の掃除


早起きは苦手。でも一緒に寝てくれていることが非常にありがたい。

そして苦手なこと2つ目は、うんちのおむつ替え
これは苦手というよりやりたくない。

そもそも、うんち変えるのが好きな人はいるのか???(笑)
昔は、おむつ替えまではしてくれるものの、うんちだとわかると見なかったことにしようとしておむつを閉じる!!!

閉じるな!!!(笑)


さすがに開けたおむつを閉じられる息子の気持ちは複雑だろう・・・・
気持ち悪いおむつを変えてくれるのかと思いきや、見なかったことに(笑)

最近は、開ける前に気づき、気づかないふりをしてることは多々あり。

そんなときに限って私に
『おむつ替えて〜』
と言われるのだ。

やりたくない!!と思っているからだろうか・・・
うまく替えれないから息子も嫌がっているのか・・・・
パパがおむつ(うんち)を変えようとすると暴れる(笑)

『無理!!』
の一言だと、私も
『私もやることいっぱいあるんだからそれくらいやって!!』
って言いたくなる。

だから、イクメンパパは「無理」とは言わない。

正直に
『僕が替えると暴れてできないから、変わって』
と言い、
『ゴミ集める??』
『何か手伝うことある??』
と聞いてくれるのだ。

嫌なこと押し付けられた!とならずに、私が変わったにもかかわらず、
『ありがとう!!』
と思える。

わからないから何もしないではなく、わからないから聞く!
これがイクメンパパの第一歩!

といってもパパのできることは限られている。
聞いてもらってもやるべきことはたくさんあるが、頼めることがない!ということもよくある。

そんな時も
「3階にいるから何かあったら言ってね』
このちょっとした気遣いが非常に嬉しい。

そして、お互いに大事にしていることは

『ありがとう!!』

これは魔法の言葉!
このたった一言で、怒りが感謝に変わったりする。

小さなことでもやってもらえることは当たり前ではない。
やって当たり前と思うと、感謝できなくなる。
当たり前のことなんんて何一つない!
その相手からの気遣いに気づける自分でいたい。




いいなと思ったら応援しよう!