![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158031754/rectangle_large_type_2_56d9bb8d7c8f587c087eb5f220c4b4b3.png?width=1200)
英語の勉強方法がたくさんありすぎて迷っているあなた!貴重な時間を無駄にしています。
こんにちは〜!
りこです(^^)
いつも読んでくださり、ありがとうございます(*´-`)
今日は英語の勉強方法の決め方についてです。
「結局、英語ってどうやって勉強したらいいの?」って迷っていませんか?
私はすごく迷いました。。。
そして結局独学でやってうまくいかず、1年くらい時間を無駄にしました。
ではどうしたらいいのか?
結論、
誰から学ぶか1人決めること
です。
誰から学ぶかは自分の価値観が合う人や信頼できそうな人を選ぶとよいです。
直感でいいです。
(実際、直感の的中率は90%という研究結果も出ています!)
そして、
決断したらそれが正解になるよう行動していくしかない
のです。
世の中に〇の選択肢も×の選択肢もありません。どの選択を取っても△なのです。それを〇にするか×にするかは結局自分次第です。
でも人は皆、決断の前に悩んで多くの時間を取られてしまいます。
大事なのは決断したあとにどう動くか
です。
これは英語に限った話ではなく、多くのことに当てはまります。
例えば仕事もそうです。あなたの今の働き方が正しいかどうかなんて誰にもわかりません。
でもその働き方を決めたならその決断が正しかったと言えるように行動していくべきです。
もし、なんか違うな…と思っているのなら転職するなり自分でビジネスをするなりしていけばいいと思います。
情報過多の時代にどう正解を見つけていくのか、それは
自分自身の決断力の速さと行動にかかっている
といっても過言ではありません。
「5分考えて出る結論は5時間・5日間考えて出た結論と変わらない」
以前読んだプレジデントの記事にもこのように書いてありました。
あなたの貴重な時間を悩んでいる時間で無駄にしないでください。
英語の勉強方法で悩んでいるあなた。
誰から学ぶか1人決断し、それが正解になるよう行動していきましょう!
それでは今日はこの辺で(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![りこ@英語初心者向け|今だけフォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159471130/profile_240e69922ef81e31ea0a5d1fc6b4ed40.png?width=600&crop=1:1,smart)