リッキー

神奈川県でテニスコーチをしています! 2024年に第一子が生まれ、一児のパパ👧 テニ…

リッキー

神奈川県でテニスコーチをしています! 2024年に第一子が生まれ、一児のパパ👧 テニスを通じて 私に関わる方の幸せになるお手伝いをさせていただきます

最近の記事

#21『行ってらっしゃい』

最近、妻も子育てに余裕をもてたのか私が会社に行く時に行ってらっしゃいと玄関までお見送りをしてくれます。 何気なく、やってくれているのですが とても、元気を貰えます👍 私も妻に元気を与えられるようなことが 出来るようにしていきたいなと感じました✨

    • #20『360度ポジティブ』

      弊社の理念にトムイズムというものがあり、 その中に『360度ポジティブ』があります。 360度どの角度から見ても笑顔でエネルギッシュな人財になる!という意味なのですが360度ポジティブになる足るためには、 毎日、ワクワクする必要があると私は思います。 人はワクワクすると自然と集中し、 自発的な行動をとることが出来ます。 私は毎日、ワクワクするためにその日の朝に今日は何をしようか考えて家を出るようにしています。 私自身がこのトムイズムを体現し、一番ポジティブな人財を目指

      • #19『笑顔』

        先日、車検だったのでディーラーさんに持って行った時の話。 受付をしてくれた、スタッフの方の笑顔で丁寧な接客をしてくれてとても気持ちが良かったのを覚えている。 接客🟰笑顔というのは当たり前。 しかし、慣れてくるとこの当たり前を蔑ろにしてしまう。これではお客様はつかない。 凡事徹底! これが無いことには成功は無いと学びました。

        • #18『基本価値』

          基本価値とは挨拶であったり、 お礼など当たり前の事を当たり前のように出来るということです。 基本価値の徹底と向上ができる企業が、 伸びる企業なのだと思います。 私もこの基本価値について、 日々考えるのですが、その日のコンディションで 出来ていない日もあります。 当たり前のことを馬鹿みたいにちゃんとやる。 このABCがとても大切なのです。

        #21『行ってらっしゃい』

          #17『何のために』

          以前、何のために今自分が動いているのかという事を考えたことがあります。 私は自分の為に動いていると自信満々に答えました。お金も稼ぎたいし、働くのが好きだったからです。しかし、模範解答はお客様のため、従業員の為でした。 もちろん、その考えも素敵なのですが押し付けられているようで当時はその考えに反発をしていました。 ある人に相談をしたら、 今は自分の為でいいのではないか、 その自分の為が結果として誰かの役に立てたら素敵だねと言っていただけました。 その言葉で私は救われた気が

          #17『何のために』

          #16『全ての因は我にあり』

          生活をしていると何かしらの問題がありますよね。 そんな今日も様々な問題がありました。 そんな中、誰かのせいにするととても楽な気持ちになります。しかし、それでは成長がないとも言います。 全ての因は我にあり 全ての原因は自分にあるという言葉です。 何事も自分ごとと捉える。 魔法の言葉です。 いつでもこの言葉と共に生活をしていると見える景色が変わってくるように感じます。

          #16『全ての因は我にあり』

          #15『死に物狂い』

          良く物事を頑張るときにこの死に物狂いでと言いますよね。 今日、読んだ本の中に【自分の思う限界は限界ではない】というものがあって修行している人が早く修行を辞めたくて早くやめる方法が無いかと思い考えたのが倒れて救急車に運ばれるというもの。 その方は、毎日自分の限界以上に修行に取り組んだ。 しかし、倒れることは無く気づくと自分の限界だと思っていたところを超えているというお話。 死に物狂いでとは、このことだと私は思います。 人は死に物狂いでやればたいていの事は出来てしまう。 出来

          #15『死に物狂い』

          #14『ようこそ困難さん』

          困難があると逃げたくなります。 困難とは困ったと難しいという漢字が合わさってできた言葉です。 私は無理という言葉ではなく困るという言葉を使ったのには何か理由があると考えます。 つまり、困難とはそこまで無理ゲーということではありません。 困難の後ろにはチャンスがあるのだと読んだ本に書いてありました。 困難に出会ったら、ようこそ困難さんとウェルカムで迎えてあげましょう。 そこに自分の成長できることが隠されているのだから

          #14『ようこそ困難さん』

          #13『ラストマン』

          自分はラストマンだという自覚が大切である。 物事を他人事にせずに自分で考え考動する。 これこそがラストマン! 自分に余裕がないとどうしてもラストマンだという事を忘れてしまう。 まだまだ、ラストマンへの道は長い…

          #13『ラストマン』

          #12『年齢から自由になる』

          自由への手紙より、『年齢から自由になる』 主人公が台湾からドイツの学校に転校した時の話。 1つ下の学年のクラスに入ると、 周りの子が自分より大人びて感じた。 人には『ピグマリオン効果』というものがあり、 周りの人の期待に応えた行動をしてしまう、 赤ん坊に対するように接するとその子は 赤ん坊のような行動をとるという。 部下に対しても部下を信じ、 伴奏することで更なる躍進が出来るかもしれませんね!

          #12『年齢から自由になる』

          #11『ありがとう』

          ありがとうって有名な話で 有り難う🟰有るのが難しいって書くから 慣れてしまうとこの言葉が 出てこなくてなってしまう。 ありがとうがないと、 水を与えていない植物のように 人は萎れて行って行動をしなくなってしまう。 だからこそ、 まずは毎日に感謝をして、 家族や友人、同僚、部下に対しても 居てくれてありがとう! こんなに有り難い事は無いのだと思う。 そうすると、見え方が変わってくると思う。

          #11『ありがとう』

          #10『仮面について』

          仮面をずっとつけて人と接していると良くないというお話をよく聞きます。 正直で素直なあり方は、とても素晴らしいです。 自分を曝け出すという事はとても勇気のあることのように感じます。 しかし、誰しも仮面を付けて関わっていてはその後の成長に繋がりません。 曝け出すためには自分はもちろん環境・メンバーの協力が必要になると私は思います。 しかし、仮面の必要性も分かるのです。 仮面=鎧となるのです。 自分を守ってくれる大切な物です。鎧があるからこそ、戦場にも行くことが出来ると思います

          #10『仮面について』

          #9『一意専心』

          最近、一学一践という習慣化させるために バディーを作り、2人で行なっていくのですが、 今回、バディーの方の感想にこの『一意専心』と言う言葉があり、とても良い言葉だと感じたのでここでお話をさせてもらいます。 一意専心とは、 わき目もふらず心を一つのことだけに注ぐこと。 一意専心と聞くととても難しいように感じてしまいます。普段の業務やプライベートの忙しい中一つのことにわき目もふらないとはなかなかの事です。 しかし、先日恩塚さんという方の動画を見て、 この事か!と私の中で納得い

          #9『一意専心』

          #8『初めての子育て②』

          夫ができることは限られる。 奥さんがやる事が多い中で、 限られたことをやり抜く事が大切なのだと思いました。 精一杯、限られた事ではありますが、 子育てパパになれるように頑張ります。

          #8『初めての子育て②』

          #7『初めての子育て①』

          娘が生まれ、初めて一緒に寝た夜の事。 なかなか、泣き止まない娘に 何をすればいいのかわからない 子育てってこんなにも難しいものなのか 両親に改めて感謝を感じました。 親になるとはその子に対して 責任を持って育てていくと言うこと。 両親にもらったように我が子にも たくさんの愛情を持って 育てていきたいと思いました。

          #7『初めての子育て①』

          #6『反省…』

          今日は私の反省です… 部下がやりたいと企画書を出してくれてのですが、 提出の期限ギリギリで対応がバタバタになってしまいました。 そんな中、やる気がすごい子なので告知をしても良いか。と言われ、 昨日に本日メールで告知をする、システムをいじるから待ってほしい。と 伝えた後の上記の事を言われ少しイラっとしてしまう私がいました。 やる気があることはとても良い事だったのに、 自分の事で一杯一杯になってしまっていました。 反省です…

          #6『反省…』