記事で追う今月の振り返り/2月
あっという間に2月が終わった。日数が少ないので当然と言えば当然だが。
一体どんな1ヶ月だったのかを今月投稿した記事から振り返ろうと思う。
ちなみに各章題につけているのは2/28現在の各記事のView数である。
1. 電脳チラ裏/誤解していた不得意分野(2/2) 45PV
創作が苦手な理由を自己分析した記事。おためごかしをズバズバ切っていくのが爽快だったことを覚えている。ちなみに今月は評論系の記事は2本書いているつもりである。4割それなら上々といったところだろうか。
とりあえずオチをつけないと落ち着かないのは悪癖だと思うが好きなので今後もやってしまうと思う。
2. Twitterのアカウントと人格の話(2/3) 63PV
今月一番書きたかった記事かもしれない。久しぶりに数字と例示を基に持論を展開した記事。ちなみに今月もっともスキのついた記事でもある。誤差の範囲だが。
アカウントの分割を人間の側面に当てはめることでサーヴァントシステムとの類似性を説明している。関係ない2つの要素の類似点を検討するのは筆者個人として好きな事象である。
文末でFate/Stay Nightの宣伝をしているが、この部分をFate/Grand Orderにしなかったのは我ながら英断だと思う。今から進めるのは流石にちょっと辛いかなという思い。ところでチョコレートの開封が終わらないんだけど誰か助けて。
3. ツイキャス配信者への第四歩とYoutube配信者への第一歩を踏み出した話(2/7) 47PV
配信ノウハウ系の記事も4本目になってしまった。全期間の中で最もView数が多い記事がこの記事の第一弾である。みんな配信の仕方気になっているんだね。
この記事を書いてから配信のメインプラットフォームがツイキャスからYoutubeに移動している。Youtubeは気軽に録画が残せる反面、コメントのためにGoogleアカウントが必要という微妙な敷居の高さが懸念点。あとゲームに集中してしまってコメントが拾えていないのでいい加減読み上げ機能つけないといかんなと思っていたりする。それさえできれば新プラットフォームに移らない限り記事としては完結、のはず。
4. ゲーム紹介「Orwell: Keeping an Eye On You」(2/14) 29PV
初のゲーム紹介記事。Twitter上で懇意にしている方からの紹介で遊んでみた。監視社会を舞台としたADVということで筆者の好みド直球なテーマであった。
この記事を書いた後他の選択肢を選んで何度か遊んでみたが、与える情報を少し変えるだけでストーリーがかなり変化する辺りに情報社会の複雑さを見出せた。
現在似たようなテーマの別のゲームを遊んでいる。難易度が高くゲームオーバーが設定されているため中々うまくいっていないが、こちらもクリアしたら記事にしたいと考えている。
5. among us簡易まとめと定石メモ(2/21) 102PV
先週の記事にして今月もっともViewを稼いだ記事である。1週間で3桁見てもらえたのはこの記事が初だと思う。
意外と定石をまとめた記事がnote上にないため、ブルーオーシャンに上手くハマった、ということだろう。
ちなみにこの記事は初めてamong usをプレイした翌日のメモである。
動画は結構見ていたので多少立ち回りを理解した体で動いていたが、大半が初心者の卓で変に技巧的に振る舞ってしまったせいで逆に怪しまれることになってしまった。悲しみ。
among usにかなりハマっているので今後はセッションまとめなども出せたらいいな。それ読むくらいならうまい人の動画見た方がためになると思うけど。
6. 全体のまとめ
新しい記事の方向性を開拓できたのは大きいと思う。
来月は拓くよりも伸ばすにシフトしたいものの、その場その場の思いつきで記事を書いているのでなかなか難しそうではある。
計画的に記事を書く癖をつけたいところ。
ちなみに来週書く記事は決めているので、計画は立てていると言っても過言である。