
【ズボラ音楽理論】2.9_曲の続きを作ってみる〜Bメロ、サビ編〜【作曲初心者】
これは、なるべく最低限の音楽理論だけを使い、iPhoneで作った曲です。
この曲を作るために必要な知識を全てご紹介します。(第13回:全17回)
今回の内容
・AメロからBメロ、サビなどに場面が変わった時、それを感じさせたければコード進行を変えるといい。
特に、初めのコードを変えるとわかりやすい。
・音楽理論を多少守らなかったとしても、意外と何とかなる。
適度に守りながら、冒険してみるのも良い。
・Bメロの終わりにサビを盛り上げる仕掛けを施しておくのも良い。
・困った時のカノン進行
・曲を通して聞くと、新たな調整箇所が見つかる事がある。
適宜調整すべし。
詳細はコチラ↓
画像と音源付きでご紹介しています。
いいなと思ったら応援しよう!
