
第0話 2023年4月世界大会優勝
僕の名前は、RIKI。
2023年4月、アメリカのフロリダ州で行われたチアリーディングの世界大会で僕はチームのみんなとともに"優勝"した。
日本が優勝することなど、その会場にいた世界中の誰もが思わなかっただろう。
なぜなら僕たちが出場した男女混合の部門において、過去日本は10位以上に勝ち上がったことがなかったからだ。
メンズの体格は欧米人や南米人に比べると小さく、遺伝的な要素を加味するとあまりにも差が有りすぎた。
すれ違うメンズ達は皆身長も大きく、169cmしかない私は彼らからすれば少年のように見えていたのだろう。
大きい選手であれば、脚の太さが日本の成人女性の腰回りくらいあり、前腕に関しては僕の二の腕よりも遥かに大きかった。
ただ、その日、僕たちは間違いなく、"優勝"したんだ。
このnoteではそんな普通の一般会社員がどのようにして世界の舞台に立って優勝を成し遂げることができたのか、2023年から約1年間の軌跡について記していこうと思う。
ちなみに前置きとして、僕の今の生活状況について記しておく。
忙しくて更新できないときでも、ご理解頂けるように、、、汗
(なるべく1週間に2回は更新しよう。)
本業は、某会社のパーソナルトレーナーの研修育成を主に担当しており、採用されたトレーナーが現場に出てもお客様から信頼され、人としても問題ないレベルまで育てることに情熱を注いでいる。
副業として、個人でもパーソナルトレーナーとして活動しており、主に都内を中心にお客様との一生に一回しかない貴重な時間を楽しみながらトレーニングできるよう心がけている。
また趣味として、筋トレを最低でも週3回は必ず行っている。
一回にかかるトレーニング時間は、約1時間から1時間半くらい。
あまり長くても集中できないし、正直趣味レベルなのでここは気分に任せている。
ただ自慢ではないが、BIG3はトータル550kg。笑
ベンチプレスが130kg、スクワットが200kg、デッドリフトが220kg。
まあ今はもうこんなにできないと思うけど、、、
そして未だに、現役チアリーディング選手としても活動している。
正直引退も考えたが、僕が所属しているチームのみんなのことが僕は大好きで、幹部の方からも温かい言葉をかけてもらったので、続けている。
正規練習は土日祝で一回約2時間、そこに時間があれば平日に自主練もしている。
何が言いたいかというと、わりと僕は忙しい生活を送っている。笑
平日朝は遅くても6時半には起きてお弁当を作っているし、移動も基本的に公共交通機関を利用している。
倹約家で豪遊することもほとんど無いし、友達との遊びも月に一回くらいと決めている。
まあ、こういった状況の中、自分が体験したことをより多くの方に知ってもらって、その中でなにか皆さんの助けになれたら嬉しいなと思ってnoteを書くことにした。
小説みたいな感じで"気軽に読める"をテーマに記載していくため、どうか温かい目で見守って頂けると幸いだ。
RIKI