見出し画像

第六感を子育てに活かしていますか? | マガジン【和顔】

療育大好き、3才ASDの息子と1才娘を子育て中のリケジョママです。
ご訪問頂き、ありがとうございます😌


【和顔】で家族をハッピーに。


を合言葉に、
本日は、マガジン【和顔】を更新させて頂きます^^
お越し頂き、ありがとうございます。

子どもの幸せは、
親の精神的安定✖️経済的安定から。

を命題に、毎月テーマをかえて
「子どもの幸せ」「家族の幸せ」のヒントをお届け。

今月のテーマは「第六感」です。

皆さんは「第六感」の存在を信じますか?
そして「第六感」を使いこなしていますか?

ま〜た怪しい話題を・・(笑)
と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも実は、会社経営が上手くいっている人ほど、
第六感が優れている
っている実験結果があるのです。

ということで、第6感の存在を示したとされる実験から、子育てに活かすところまで綴っていきましょう✍️


◆誰しもが持っている第六感

冒頭に示した第六感を使いこなしている人の方が
会社経営がうまく行っているという話…

これは何も、第六感を信じていたり、
超能力が好きな経営者を集めた結果ではありません。

この実験をやったのは、ニューヨーク工科大学の
ダグラス・ディーン教授。

アメリカの経営者、数百人に協力してもらって、
コンピュータがランダムで示す数字を当てられるか検討してみると…

業績の良い企業の経営者の得点の方が
明らかに高かったそうです。

第六感は、誰しもが持っており、
それを使えると良い結果がもたらされる可能性を
示したレポートとして有名
です。


ランダムな数字を当てる。
一見、不可能に思えることを可能にする第六感とは、
そもそも何なのでしょうか?

\スポンサー/

👆タップで株式会社ととのえHPへ

ここから先は

1,959字 / 1画像

¥ 300

読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。