
IQよりも大切だと思うもの③ | マガジン【和顔】
4才ASDの息子と1才娘を子育て中のリケジョママです。
ご訪問頂き、本当にありがとうございます!
【和顔】で家族をハッピーに。
本日は、マガジン【和顔】を更新させて頂きます^^
子どもの幸せは、
親の精神的安定✖️経済的安定から。
を命題に、毎月テーマをかえて
「子どもの幸せ」「家族の幸せ」のヒントをお届け。
今月のテーマは「IQよりも大事なもの」です。
先週の記事では、「IQよりも大事なもの」として「EQ」をあげ、さらにその力を4つに分解して解説しました。
今週は、子どもたちがその力を育むために、
親ができることを考察していきましょう!
では、いってみましょう〜!どうぞ ▼
◆感情を理解する4つの力
少しだけ、復習から始めましょう。
先週ご紹介したIQよりも大事な「EQ」というのは、
\スポンサー/

ここから先は
2,377字
/
1画像

リケジョママと一緒に「子どもの幸せ」に繋がる子育ての研究をしましょう!
- 子どもはどうしたら幸せになるの?
- 将来、メンタルダウンしないための心づくりって?
- 親がメンタルを安定させるには?
- 子どもがイキイキと育つには?
心理学、脳科学、ヨガ・瞑想、教育学など様々な文献を参考にしながら一緒に考えていきましょう!ママが作る、パパママのための研究と実践を学べるマガジンです。
マガジン【和顔】
¥680 / 月
初月無料
『子どもの幸せは、親の経済的&精神的な安定から』をモットーに、「和顔」で子育てが出来るヒヒントを研究し発信しています。ヨガや瞑想、脳科学、…
読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。