見出し画像

生後2ヶ月半の息子、もいもいにハマる

こんにちは。えりかです。
今日は初めてアプリから記事を書いてみてます。
完全に気分の赴くままにnoteを使っています。
これが定着すれば更新率上がりそうな気もするけどどうなんでしょう?
ただ、アプリからだとやっぱり長文は書きづらそうなイメージ…
やりながら考えていきます!

もいもいという絵本

皆さんはもいもいという絵本をご存知ですか?

東京大学あかちゃんラボ発。あかちゃんの視線をくぎづけにするイラスト「もいもい」というキャラクターの絵本。

だそうです。
私もYouTubeの読み聞かせ絵本という動画で知ってから面白いなぁと思っていたのですが
なんと、先日友人からこの絵本のトラベルサイズを頂いたのでほぼ毎日愛用してます。

息子は基本的にギャン泣きをするタイプではなく泣いたとしてもシクシク泣くので泣いてる時の効果はあまりわかりません。
が!
この絵本を読むとじーっと絵を見つめ
1ページ毎ににこーっと笑顔を見せます!
本当に不思議なくらい楽しそうな笑顔!
ついつい私もその笑顔見たさに繰り返し読んでしまいます。

絵本も今はYouTubeの動画だったりiPadでデータを見せたり色々出来ますが
昔ながらの赤ちゃん用のページがしっかりした絵本も悪くないなぁと思うのです。
そのうち、自分で手を使ってめくったりできるようになるのかな?
楽しみです!

また、トラベルサイズで大人の手のひらに収まるサイズ感なので持ち運びにも便利!
年末年始の帰省や旅行のお供にも丁度いいなぁなんて思ってます。

生後2ヶ月で絵本って早すぎるかなぁ?と思いきや意外と楽しんでくれてる様子なので他にもハマりそうな絵本があればどんどんチャレンジしていきたいものです。

いいなと思ったら応援しよう!