見出し画像

クルーズ船の対応から科学コミュニケーションを考える。


クルーズ船(コロナウイルス感染者が出た)の対応で、

専門家の方が強く説明したかわからないですが、

クルーズ船の責任者の方が嫌な気持ち?その後煙たがれたかも?的な

不確実な情報を耳にしました。

これに対して嘘でも本当でもいいのですが。ありがちだなと思ったので

科学コミュニケータとしてメモしておきたいなと思います。

科学者は何かと、エビデンス(論文、知見)を武器に、強く言いがちです。

何かとエビデンスが!エビデンスが!

相手の意見を結果的に否定する場合、たとえ正しい事だとしても、

強く言っていい理由にならないとオイラは思ってます。

相手のプライドも傷?というか面白くはないでしょうから。

一方で、研究者のプライドもわかるんです~(笑)

素人に何がわかる的な。特殊な勉強してきて理解してるんだから、

すぐにわかるわけがない。わかってたまるか的な。

おそらく文系と理系のゆがみ合いも、根源はここかもしれないよね(笑)

文系は、文系で

理系はまたわけのわからない事を言ってやがる。

わかるように話せ!と言うでしょうし(笑)

研究者と広報の方との対立もあるとしたら、この辺かも。

文系も理系、どっちもやっているオイラが思った事でした~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?