見出し画像

へらない

ダイエットを始めて5日目。体重は全然減らない。何をやっているかというと、16時間ファスティング。緩めの糖質制限。16時間絶食して、1日2食。12時ごろに昼食をとって、19時ごろに夕食をとる。そこからはまた、絶食だ。甘いものはほとんど食べないが、甘くないスナック菓子は時々食べる。

2日目、1kg減っていたので、この調子でいけば…と甘く見ていたら、その翌日はリバウンドしていた。なんで?4日目は500g減って、今日は横ばいだ。うちの体重計は体重、BMI値、体脂肪率、体脂肪の重さが表示される。体重が500g減ったくらいでは、その他の数値はびくとも動かない。

食事だけでは減量できないのだろうか。運動を組み合わせた方がいいのはわかっているが、とにかく、朝から晩まで忙しいし、疲れすぎていて筋トレをする気力もない。

ネットのニュースに「夜中のチーズはやめる」というヘッドラインが出ていて、なんだろうと思ったら、英国の首相が健康のために減量中で、「夜中にチーズを食べるのをやめた」という話だった。

あ。わたしは夕食前にチーズやゆで卵を食べている。それか?原因は。糖質を含まないからいいかと思って、割と多めに食べていた。それから、脂質も摂った方が良いと何かで読んだので、肉類の脂も残さず食べている。食物繊維も摂った方がよかろうと思い、野菜も食べているが、大根や人参などの根菜類も割と食べている。

なんか、試験の凡ミスで点数につながらない感じだ。卒業式は一週間後。まだ服はパツパツのままだ。


いいなと思ったら応援しよう!

りかよん
サポートいただけたら、次の記事のネタ探しに使わせていただきます。