シェア
スタッフの面接も半分のひとが終わりました。 スタッフ(個人)の目標や希望、悩みなどについて話を聴いているのですが、一定の人数を越えてくると、共通してくる話題が増えてきます。
スタッフのAさんが、患者さんに対し良かれと思ってした行動に対して、患者さんから苦情がありました。 わたしはその話を聞き、「Aさんのした行動は、そもそも患者さんのためにならない行動」と判断して、Aさんに指導することにしました。
今日でスタッフ20数名の中間面接が終わりました。 前期の振り返りをして、後期への目標設定をする面接なので、一人15~30分くらいの予定ではあったのですが、予定以上に長く話されるスタッフが多かったです。
今日からスタッフの中間面接を始めました。 スタッフ各自の年間目標に対して、前期の振り返りと 後期への取り組みについて 一緒に話し合います。 年間目標以外の話題も盛り上がります。 現在頑張っていること 現在悩んでいること これから挑戦してみたいこと などです。 スタッフによって、いろいろな話題がありますが、どのスタッフにも共通していることは…
再来週ぐらいから、スタッフと中間面接をする予定です。わたしは、中間面接までに各スタッフの面接シートを作成します。 中間面接は、個人目標の前期の振り返りをして、後期に向けての話し合いをします。
年度初めにはスタッフと面接をしています。 スタッフはいろいろな想いを持っているので、面接では…
今日からスタッフの面接を始めました。面接シートもしっかりと準備しました。 本日の業務予定から面接の段取りをして「今日は3人くらいの面接ができたら良いかな」と思いました。 まずは中堅スタッフのAさんから面接です。
当院は年度初めと年度の中間に、スタッフと面接をしています。 年度初めの面接のテーマは、前年度の振り返りと今年度の目標設定についてです。 実際の面接では、振り返りと目標設定以外にも…