![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10794948/rectangle_large_type_2_b6259789838a59a126a842779c0ddcef.jpeg?width=1200)
なんで私がベリーダンス?
みなさん、こんにちは。
りかむ🌙です!
みなさんはベリーダンスについて
どのようなイメージをお持ちですか?
「セクシー?」
「とにかく露出!」
「色気」
「チャラそう」
「お腹と腰をゆするやつ?」
「リンボーダンス?」(違います)
大抵の方はこのような感じでしょう。
「セクシーで色気があって、腰を振る踊り」
今日はみなさんが
そのようなイメージをもっているだろう
ベリーダンスをなぜ私は始めたのかについて
書き記そうと思います。
幼い頃から高校卒業までとことんバレエ漬けで、
お嬢様学校の優等生だった私が
ベリーダンスを始めた理由を紹介します!
ざっくり3点です。
⭐️バレエの他に別の踊りをやってみたかったから
⭐️先輩に憧れを抱いたから
⭐️踊りと衣裳がかっこいと思ったから
⭐️バレエの他に踊りをやってみたかったから
幼稚園の頃からバレエをやっていた私は
踊りが大好きで、家ではなんの
前触れ無しに回転したり、跳躍したり、
ステップを踏みながら移動したりしていました。
そんな私は
大学生になったらバレエの他に別の踊りをやってみたい!
と願っていました。
とにかく、踊ることが好きなので、大学入学をきっかけに、どのジャンルの踊りでもいいから、挑戦してみたいと思いました。
なので、大学に入学したのを機にタップダンス、フラメンコ、チア、など
いろいろなダンス系のサークルに目を通していました。
入学式の時は、とにかくパフォーマンス系のサークルときけば、チラシもらいました。
⭐️ベリーダンスサークルの先輩に憧れを抱いたから
何かしらのダンスサークルに入りたいという思いを抱きながら、ダンスサークルのTwitterのアカウントやチラシを見るなかで、パッとベリーダンスサークルのチラシが目に止まりました。
「綺麗な人が多いな。キラキラしてる女子大生ってこういうことか。」
と思いました。
サークル名で検索して、さらに写真や動画、ブログを見てみると、
センスが良くて、お洒落で、美人で、スタイルの良い先輩ばかりが所属していることがわかりました。
舞台上だけでなく、普段の練習姿も美しい先輩方を見て、
このサークルに所属すれば
2年後には私もあんな風になれるかも。。。💓
ベリーダンスをやればあんな風に。。。💓
と大学1年生の私は妄想しました。(笑)
素敵な先輩方についていく中で、地味な女子から大人っぽくて色気のある女性に変身したいと思いました。
実際、色っぽさがついたかどうかは微妙です。
ただ自分の中に、色っぽさという引き出しが、ちょっとだけ増えたような気がします。
色っぽいところのある自分もいるのかもしれない。
そんな感覚です。
⭐️踊りと衣装が素敵だと思ったから
バレエでタイツとトゥシューズを履くのが日常だった私からすると
最初にYouTubeでベリーダンスの動画をみたときは衝撃を受けました。
・露出の激しい衣装
・セクシー、色気、妖艶という言葉が当てはまるような女性
当時の私は体重が40キロもないくらいにガリガリで、
いまよりも直線的な少年体型で、
完全に色っぽさとはかけ離れたところにいました。
ベリーダンスは私には合わないダンスだ。
とすぐに思いました。
そう思いながらも、ベリーダンスにどこか惹かれるところがあったのか、YouTubeでいろいろな動画をみていきました。
すると
必ずしも色気が全てではない
ということがわかりました。
また、わりとすっきりとした体型のプロベリーダンサーも活躍していることや、小柄な日本人でありながらも世界にでて活躍している人もいました。
一人一人、自分なりの表現を確立している姿を見て、私は一人で独自の世界観を作り出せるダンサーをかっこいいと思うようになりました。
それぞれのダンサーの動画を見ながら、
ベリーダンスにはベストな表現、体型はない。
彼女たちが一人一人の個性を出しているように、私は私なりの輝きかたを模索すればいい。
と思いました。
また、
確かに少年体型は気になるけど、、、
このきらびやかな可愛い衣裳
を着てみたい!!!!!
という思いが芽生えていました。
男の人からすると、
ベリーダンスの衣裳に
可愛いという形容詞を
あてはめるなんて
理解できない人が多いかもしれません。
胸元と腹部を露出していることがほとんどですし、最近は脚までもガッツリ露出している衣装も登場しているので、可愛いというよりも「エロい」ということは誰の目にも明らかだと思います。
しかし、ベリーダンスの衣裳をよく見てみると
刺繍、スワロフスキー、サテン、シルク、レース。。。
といって大半の女の人が大好きな物がたくさん詰まっているんです。
私には小さい頃に夢見たプリンセスが着ていたドレスに見えたんです。
キラキラしていて、
眩しくて。
素敵だなって。
露出以上にきらびやかさが私の心を捉えました。
このようにして私はベリーダンスを始めようと思いました。
最初は色気のある先輩にドキドキしていたので(笑)、話しかけるにも緊張していましたが、徐々に慣れていきました。
まとめ
⭐️ベリーダンスを始めたのは…⭐️
・新しい踊りに挑戦して、表現の幅をひろげたかったから
・素敵なベリーダンスサークルの先輩に憧れたから
・衣装と踊りが素敵だと思ったから
そんな3つの理由から
私はベリーダンスを始めました。
ダンスを始めた当初は私がベリーダンスを踊るのってなんだか恥ずかしい!
って思ったこともありましたが、一緒に踊る仲間や先輩の存在、そして何よりもベリーダンスそのもののお陰ですぐに恥ずかしさを忘れて、楽しめるようになりました。
いまではどっぷり浸かっています。
ベリーダンスの歴史的背景や文化とかも少しずつ勉強中です。
最後までお読みくださりありがとうございます!
一番下の💓を押してくれると嬉しいです。励みになります💓
http://twitter.com/rikarikalee71
りかむ🌙
いいなと思ったら応援しよう!
![りかむ🌙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144398176/profile_008621ce72bdb7ec0ec7001ee19a63df.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)