いつも機嫌よく仕事をするために モチベーションの保ち方1
いつも元気だよね〜、いつもポジティブだよね〜ってよく言われます。
人間だし、もともとはネガティブ思考なので、落ち込む日だってあります。
泣いてる夜もあります。
でも訓練でそれなりにカバーできます。
そもそも「仕事のモチベーションを高く」って簡単に言うけれども、それはいくつかの要素で構成されると思っています。
・まず、心身が健康であること。
・さらに、マインドがポジティブであること。
・そして、夢中になれる仕事があること。
この3つが揃わないと難しいんじゃないかと思います。
さらに、
・心身にダメージを受けても、ちゃんとすぐリカバリーできること。
これも必要だと思います。
そして一番大事なのが、上記全てを自分の力でできる、ということではないかと思います。
大好きなYouTuber、そわんわんちゃんの言葉「自分の機嫌は自分でとる」。
自分のモチベーションをコントロールしていつも高めの位置にキープするためにやっていることをつらつら書いていこうと思います。
まずは「自分の機嫌は自分でとる」。
これ、簡単そうでめちゃくちゃ難しいです。
コミュニケーション能力の高い方はきっと、悩みの種類に応じて色々なお友達に相談する方が多いと思います。
私のようにあまり心を開くのが得意ではない方は自分の中で気持ちを持て余してぐるぐると考えを巡らし、結局病むことが多いのではないかと思います。
お友達に話すことで完全に気持ちが晴れたり問題が解決すればいいのですが、一時的に心が晴れて問題が解決したように錯覚しているだけで、実際は何も解決に向かっていないことが多いように思います。
また、相手からの反応やアドバイスによってはより悩みやモヤモヤが増幅したり、相手への依存を深めてしまったりと、健全な自分からどんどん遠ざかっていくことも。
個人的には悩みやモヤモヤ感の解決は自分で自分の心にけりをつけるか、行動するか、放置して時間薬に頼るかしかない気がします。
ではなにを解決手段として持てばいいのか。
次回以降、モチベーションの構成要素別に具体的な手段とそれを得るためのステップを書いていこうと思います。